WEBマーケティングスクールの中でも受講生が多いと評判のWannabe Academy。

ここでは、Wannabe Academyがどんなスクールなのかを現役のWEBマーケターの私が詳しく紹介していきます。

これからWEBマーケティングスクールの受講を考えている方向けに解説しています。

最初に結論をお伝えしておくと、Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)は

  • これからWEBマーケターとして働きたい未経験の方
  • 副業で月数万円稼げる案件を獲得したい方

このような方には最適なサービスです。

では詳しく掘り下げていきましょう。

この記事で分かること

・Wannabe Academyの特徴
・他スクールとWannabe Academyの違い
・Wannabe Academyが向いてる人・向いてない人

Wannabe Academyはどんなスクール?特徴を紹介!

Wannabe Academy

参照:Wannabe Academy

スクール名Wannabe Academy
費用入会金 66,000円(税込)
授業料 297,000円~(税込)
受講期間3ヶ月(8か月サポート期間あり)
受講形態zoom/
転職サポートあり
案件獲得保障あり
全額返金保証あり
運営会社株式会社 Shareway
公式サイト→Wannabe Academy

数あるWEBマーケティングスクールの中でも、こちらのWannabe Academy(ワナビーアカデミー)は業界で初めて

「未経験からスクール受講中に実績が積めるスクール」

として人気を集めています。

ワナビーアカデミー実績

転職を希望する未経験者だけではなく、副業としてWEBマーケティングスキルを身に付けたい受講生からも人気が高く、利用者の満足度も非常に高くなっています。

WEBマーケターに必要なのは知識ではなくて「実務経験」なので、それをスクール受講中に経験できるのは正直強すぎます。

Wannabe Academy受講生の口コミ・SNS

Wannabe Academyを受講するメリット

Wannabe Academyを受講するメリット

知識ではなく実務で役立つカリキュラムが学べる

未経験でも挫折しづらい環境が整っているので安心

転職・案件獲得のサポートがとにかく手厚い

知識ではなく実務で役立つカリキュラムが学べる

WEBマーケティング業界は人手不足ではありますが、一度も実務を経験したことのない人をすぐ採用するところは少ないです。

つまり、いくらスクールで知識を入れたところで採用される可能性は低いということです。

そのため、Wannabe Academyでは受講開始から実務ができる人材を育てるカリキュラムを組んでおり、以下の3ステップで無理なく経験者に成長が可能。

1
基礎学習

WEBマーケティングの基礎・考え方・データ分析方法を学習

2
実践学習

サイト分析・広告運用のレポーティング・改善策の考察など

3
クライアントワーク(実際の実務)

案件ヒアリング・サイト分析から施策提案・広告運用改善など

一つずつ簡単に見ていきましょう。

基礎学習

この基礎学習では、WEBマーケティングに必要不可欠な知識、基本的な考え方を学んでいきます。

ワナビーアカデミーの基礎学習

参照:Wannabe Academy

そしてそれぞれのWEB広告のデータ分析の概要も徐々に理解していき、次の実践に向けての準備を1か月目のカリキュラムで終わらせていきます。

実際のカリキュラムの一部抜粋
  1. 第1回 Webマーケティング基礎

    デジタルマーケティングの基礎用語や、キーワード・ターゲット選定(ペルソナ)、検索ボリュームなど、WEBで最低限必要な知識を学びます。

  2. 第2回 Googleアナリティクス基礎(GA4)

    Googleアナリティクス4とは何なのかを理解し、実際のユーザー属性や分析方法、設定やレポートのやり方まで実務で必要なGoogleアナリティクス4の使い方をマスターしていきます。

  3. 第3回 カスタマージャーニー

    カスタマージャーニーとはいったい何なのかを理解し、施策におけるフレームワーク・実際のカスタマージャーニーマップの作成方法を学びます。

  4. 第4回~第12回までは割愛

    全12回のカリキュラムを3か月でしっかり学んでいきます。

カリキュラムを聞いてもよく分からない用語がいろいろ出てくると思いますが、数か月学んでいけば誰でも身に付けられるので心配の必要はないです。

実践学習

ステップ2の実践学習では、実際に管理画面を見ながらサイトを分析し、配信した広告の運用結果をレポートにまとめて改善策を考察するまでは実践していきます。

ワナビーアカデミーの実務学習

参照:Wannabe Academy

ここでは、基礎学習で学んだことを実務でどうやって使うのかを実践をしながら学ぶことができます。

もちろん基礎学習とは違い難しくはなりますが、Wannabe Academyはメンターへの質問回数無制限のサポートがあるので、分からないことを聞きながら進めることができます。

クライアントワーク(実際の実務)

基礎学習→実践学習が終われば、いよいよクライアントワーク(実際の実務)に入っていきます。

スクール受講中にクライアントワークができる環境があるって相当すごいです。

実際のクライアントワークでは、企業のサイトを分析していき、施策提案・広告運用改善をすることで獲得単価を改善していきます。

Wannabe Academy公式サイトの実際の実務研修一例がこちら。

ワナビーアカデミーの実務研修一例

実務研修の段階で実績を残せれば、当然その後の転職・案件獲得に有利に働きますね。

実務研修で実際に行った内容は自分の知見として残りますが、それ以上に

「職務経歴書に実務研修での実績を載せることができる」

ことが最大のメリットになります。

仮に2人のWEB未経験の転職希望者がいたとして

  • 実績を職務経歴書に載せてる人
  • 職務経歴書に実績が何も書かれていない人

が来たら、どちらを採用したいかは言うまでもありませんね。

転職・案件獲得のサポートがとにかく手厚い

実際、WEBマーケティングスクールを受講する方の9割以上が業界未経験なので、スクール受講後のサポートが受けられないとその後のキャリアアップが難しいところ。

Wannabe Academyはその点も安心で、受講生の中で

  • 転職希望者
  • 案件獲得希望者

それぞれに徹底的にサポートしていきます。

転職希望者へのサポート内容

グループ会社の専門エージェントから求人紹介(求人数約20,000件)
履歴書等の書類作成
プロにキャリア相談が可能
面接対策

フリーランス・案件獲得希望者へのサポート内容

3万円の案件獲得保障付き
契約書や経理のサポート
プロのチャット相談あり
継続して利用できる案件紹介システムの提供

受講中に実務経験を積めることもあり、案件獲得保障が付いてるサービスはWannabe Academy独自の強みであり、他スクールにはまずありません。

Wannabe Academy受講前に理解すべきデメリット

Wannabe Academy受講のデメリット

受講費用がそこまで安くはない

実務経験が積めるためそれ相応の勉強が必要になる

受講費用がそこまで安くはない

WEBマーケティングスクールはすでに何十社以上もの会社が運営していますが、その中でWannabe Academyの料金設定は安い金額ではありません。

一部他社サービスと比較
Wannabe Academy
WEBMARKS
MERC Education
費用36.3万円38.5万円32.7万円
割引特典なし入会金7万円OFFなし
学習期間3か月~3か月~6か月3か月~
身につくスキル広告運用SEO/広告運用マーケティング全般
転職サポート×
案件獲得保障×
全額返金保証ありありあり
公式サイトWannabe Academy→WEBMARKS→MERC Education

受講するとなると、トータルで40万円近いお金がかかるため本気で転職・案件獲得を考えている人以外にはあまりおすすめはできません。

逆に、未経験からでも本気で3か月勉強する気持ちがあれば、短期間でWEBマーケターに転身可能な環境は整っています。

月27,000円~受講可能!
Wannabe Academy無料相談はこちら!
全額返金保証あり!

実務経験が積めるため相応の勉強が必要になる

仕事(実務経験)をするということは、クライアント様からお金をいただくということ。

つまり、ちょっと頭に知識を入れた程度では実務をこなすことはまずできません。

僕自身もWEBマーケティングでお金を頂いている身なので言えますが、このWEBマーケティングのスキルは数週間で簡単に習得できるものではないです。

そのため、短期間(1週間程度)で簡単にスキルが身につくと思っている場合は一度受講を再検討したほうがよいでしょう。

本気でやる気がある人であれば、ちゃんと学んだ分だけ対価が返ってくるのもまたWEBマーケティングの魅力ですけどね。

Wannabe Academyを受講すべき人

Wannabe Academyについて色々とお伝えしてきましたが、これからWEBマーケティングスクールの中でもWannabe Academyを受講すべきなのはこんな人です。

Wannabe Academyを受講すべき人
・スクール受講中に実績を作って有利に転職活動したい
・現場で使えるスキルを身に付けたい
・卒業後すぐに企業案件を獲得したい

このような人は、一度Wannabe Academyの担当者に無料相談してみましょう。

ちなみに、サイトに書かれている内容だけで受講を決めるのは少し危険なので、実際に担当者に話を伺ってから「本当に自分に合うスクールなのか?」を判断したうえで考えましょう。

担当者の雰囲気で、そのスクールがどんな感じなのかある程度バレてしまいますからね。

Wannabe Academyを受講しないほうがよい人

Wannabe Academyは、本気でWEBマーケターを目指せる環境だからこそ、逆に受講しないほうがよい人もいます。

Wannabe Academyを受講しないほうがよい人
・とにかく短期間でスキルを習得したい
・実務ではなく教材の勉強だけをしたい
・人と関わらず一人で頑張りたい

WEBマーケティングは、正直短期間で簡単にスキルが身につくものではありません。

むしろ最低限知識を頭に入れて「実務」をこなしていくなかでスキルが磨かれていくため、長期的に成長していくマインドが必要です。

他者とコミュニケーションを取らず、自分一人でコツコツ勉強したい場合は、Wannabe Academy以外のスクールを検討したほうがよいでしょう。

Wannabe Academyはサポートが手厚い分、完全個人主義の方とはあまり相性がよくない環境だとおもいます。

Wannabe Academyの無料相談に申し込む方法

Wannabe Academyは最初に無料相談(無料説明会)への参加をしていただいています。

申し込み方法は簡単で、こちらのWannabe Academy公式サイトから「無料オンライン説明会参加フォーム」まで進みます。

→Wannabe Academy公式サイト

説明会画像

次に希望する日程を選びます。

日程画像

そして時間帯を選択していきます。

個別面談画像

そうすると

名前
年齢
電話番号
メールアドレス
住まい
職業
相談内容

を記入する項目が出てくるので、すべての項目を埋めて「予約する」を選択しましょう。

これで個別相談当日まで待ちましょう。

面談日までに疑問に思っていることをまとめておいて、当日聞くのがおすすめです。

Wannabe Academyに関する疑問

Wannabe Academyは未経験者におすすめ

Wannabe Academyのまとめ

スクール受講期間中に実務経験が積める

3万円の案件獲得保障を付けている

スクール講師のサポート・転職サポートが手厚い

未経験からでも無理なくWEBマーケターが目指せる

WEBマーケティングスクールは数十社以上ありますが、その中でもWannabe Academyは「未経験者」にはとくにおすすめできるサービスです。

スクールの受講は決して安い自己投資ではありませんが、最後まで受講できれば数か月で人生が変えられる魅力的なサービスです。

つまり、途中で挫折しない環境を選べば、その先のキャリアは自由に選択しやすくなります。

WEBマーケティングのスキルは、一度身についてしまえば

パソコン一台で海外で仕事ができる
嫌な上司と毎日顔を合わせずリモートで働ける
満員電車でストレスを感じる人生から解放される

このような人生を過ごすことができるようになります。

その最初のきっかけとして、今回ご紹介したWannabe Academyを活用してみましょう。

今回の記事でちょっとでも興味が出たのであれば、とりあえず無料相談をして今のモヤモヤを気軽に相談してみてくださいね。

月27,000円~受講可能!
Wannabe Academy無料相談はこちら!
全額返金保証あり!