WebRuはWEBマーケティングスクール業界で初の「サブスク型」を取り入れたサービス。
ここでは、WebRuの実際の評判や口コミについてWEBマーケターの視点から詳しく掘り下げていきたいと思います。
今回の内容を読めば、数あるWEBマーケティングスクールの中でWebRuを選ぶメリット・デメリットが分かりますよ。
WEBマーケティングスクール「WebRu」はどんなサービス?

まずはWebRuがどんなWEBマーケティングスクールなのか見ていきましょう。
WebRuの基本情報
WebRu | |
---|---|
受講形態 | サブスク(オンライン) |
学習期間 | 4か月~6か月 |
受講料金 | 1か月プラン:29,800円 3か月割プラン24,800円(3か月分一括払い) 6か月割プラン22,800円(3か月分一括払い) |
学習内容 | WEBマーケティング全般(SEO・広告運用・ライティング・WEB制作など) |
就職・転職サポート | キャリア相談のみ |
チャットサポート | あり(回数無制限) |
運営会社 | 株式会社BRUNNEN |
公式サイト | →WebRu公式サイト |
こちらの株式会社BRUNNENが運営するWebRuは、WEBマーケティング業界で初めてサブスクリプション型のオンラインスクールを開校したサービスになります。
WEBマーケティングの代表的なスキルである広告運用だけではなく、WEB制作・SEOからWEBライティング・ディレクションまで「WEBマーケティング全般のスキルが網羅的に学べる」のが最大の特徴。

一般的なWEBマーケティングスクールの場合、広告運用やSEOに特化したサービスが多いので網羅的に学べるWebRuは珍しいサービスです。
順調にカリキュラムを消化していけばおよそ6か月程度(早い人では4~5か月)で学習が完了するため、半年後にはWEBマーケティングスキルが網羅的に身に付けられます。
WebRuの口コミ・評判はどうなの?
実際に受講した人たちのリアルな評判・口コミはどうなのかを見ていきましょう。
WebRuの良い評判・口コミ
営業職から未経験でWEBコンサルティング会社に転職したAさん
元々は営業職でしたが、特別なスキルがないと感じ、将来に大きな不安を抱えていました。デジタル化が進む中、自分のキャリアに確信が持てず、何か新しいスキルを身につけたいと強く感じていました。
しかし結果として、受講後にWebコンサルティング会社の広告運用担当として転職を果たし、キャリアにおいて大きな一歩を踏み出すことができました。
引用元:Webru公式サイト
受講後に会社内でマーケティングを任されたBさん
アパレル業界には長く携わってきましたが、ECサイトの重要性が増していることを感じていました。突然、マーケティング部署に異動することになり、Webマーケティングの知識がほとんどない状態でした。そこで、自分のスキルを高めるためにWebマーケタースクールの受講を決意しました。
Webマーケティングのスキルを身につけたことで、会社内での立場が大きく変わりました。
受講後は、新たなブランドのマーケティング戦略を任されるようになり、自分の提案が形になるのを見るのは非常にやりがいがあります。
引用元:WebRu公式サイト
事務員から受講しWEBサイトの分析や改善提案をしているCさん
建設会社での事務職は安定していましたが、AIの台頭で将来的な仕事の安定性に不安を感じていました。
自分自身に特化スキルがないこともあり、自分の市場価値を高めるために新しい分野に挑戦することを決意しました。
現在は、Webサイトの分析や改善提案を行っています。プログラミングの基礎知識があるため、技術的な理解が深く、Webマーケティングの戦略をより効果的に展開できています。
引用元:WebRu公式サイト
WebRuの悪い評判・口コミ
WebRuについて調べてみましたが、現在のところWebRuに関して悪い口コミは特に見つかりませんでした(随時更新中)。

悪い口コミがないのはWebRu自体まだまだ新しいサービスのため、受講生の数が少ないのが原因だと考えられます。
WebRuを受講するメリット
WEBマーケティングを網羅的に学べる
業界初のサブスクリプション型のスクールなので費用が安い
受講初日から講師に質問し放題
WEBマーケティングを網羅的に学べる

WebRuは他スクールとは違い、WEBマーケティングに必要な内容を一通り学習できます。
一般的なスクールはSEOや広告運用・WEB制作に特化していることがほとんど。
しかしWebRuでは、WEB制作からデザイン、AIを活用したデータ分析まで網羅的に学べるため、卒業するころにはWEBマーケティングの全体像が理解できるようになります。

WEBマーケティングを何から学べばよいか分からない場合は、WebRuを受講してまずは一通りWEB周りの知識を頭に入れておくと良いでしょう。
業界初のサブスクリプション型のスクールなので費用が安い
料金 | |
---|---|
1ヵ月プラン | 29,800円 |
3か月割プラン | 24,800円 (3か月分一括支払いになります) |
6か月割プラン | 22,800円 (3か月分一括支払いになります) |
スクールの受講で一番のネックになるのがお金。
WebRuではサブスクリプション型の課金方式を導入しているため「自分がやめたいと思った日にすぐにやめる」ことができます。
一般的なWEBマーケティングスクールの相場は30万円~50万円程度ですが、この場合、一度入会すると学習終了後も分割払いで支払いが続くことになります。
その点、WebRuは月額課金のサブスク型なので
- 自分に合わなかった
- カリキュラムが思ったより早く消化できた
- 学習して短期間で転職できた
のような自分都合でも、その日に解約できます。
受講初日から講師に質問し放題
WebRuでは、いつでも利用できるチャットサポートが用意されています。
未経験からWEBマーケティングを初めて学習した場合、分からない用語がたくさん出てくると思いますが、その都度講師に好きなタイミングで質問できます。

受講生限定でDiscordでのコミュニティにも参加できるため、受講生との交流やカリキュラム以外のWEBマーケティングの相談もOK。
座学では聞くことができない現場のリアルなども、コミュニティを活用して質問してみるとよいでしょう。
WebRuを受講するデメリット
WebRuを受講するメリットが多い反面、WEBマーケター視点で見た場合のデメリットもいくつかあります。
学習範囲が広いため専門性は身に付きづらい
サブスク型なのでモチベーションの維持が難しい
学習範囲が広いため専門性は身に付きづらい
WebRuはWEB制作領域からマーケティング・ディレクションまで網羅的に学べる反面、一つのスキルに特化して学ぶことは難しいです。
WEBマーケターとして活躍してる人の多くは何かしら一つの領域に特化した強みを持っており、それを磨いて単価をアップさせたり転職を実現しています。
これから一つの領域(SEO・広告運用など)に特化したWEBマーケターを目指しているのであれば、WebRuは少し相性が悪い環境かもしれません。
サブスク型なのでモチベーションの維持が難しい
サブスク型スクールは、月額課金で安く受講できるメリットがある反面、一対一でコンサルティング・面談などの密なサポートはありません。
それに加え、受講期間が決められているわけでもないので、ダラダラ1年以上受講してしまうリスクもあります。
一般的なWEBマーケティングスクールの場合、受講費用は高いですが「受講期間が決まっている」ため、その間に強制的にカリキュラムが進んでいくのでやらざるを得ない環境が作られています。

明確に学習する目的を持った自主性のある人には最適な環境ですが、その反面誰かに尻を叩いてもらったほうが頑張れるのであれば、多少お金を使ってでもその環境を選んだほうがよいでしょう。
WebRu受講までの具体的な流れ
ここまで読んでいただき、サブスク型WEBマーケティングスクールのWebRuに少しでも興味がでてきた場合は、一度無料体験会に参加してみてください。
実際にWebRu受講までの流れは以下の通りになります。
説明や体験会の実施(約50分程度)
担当者から登録フォームが送られてきます
4か月~半年程度で消化できるカリキュラムになります
1,WebRu公式サイトにアクセスする
まずはWebRu公式サイトにアクセスします。
2,無料オーダーメイド体験会に参加する

公式サイトに記載されている「無料オーダーメイド体験会」をタップします。

すると、日程を選択する画面に移るので、自分の都合の良い日を選んで体験会にエントリーします。
名前
メールアドレス
電話番号
WebRuを知ったきっかけ
WEBスキルを学びたい理由
体験会で聞きたいこと

ちなみに、WebRuには営業の担当者がいないため、体験会に参加しても強引に入会される心配は一切ありません。
3,サブスクに登録・お支払い
体験会を通して入会の意思があれば、担当者からサブスク登録フォームが送られてくるのでそこで支払いをしていきます。
学習開始
サブスクで支払いを済ませれば、その日から実際にカリキュラムを受講できます。
WebRuは項目ごとに理解度を測られるため、課題やテストをクリアしなければ次の課題に進めません。
そのため、質問し放題のサポートを上手に活用してWebRuのカリキュラムを消化していきましょう。
WebRuについてよくある質問
実際にWebRuについて聞かれることの多い質問は以下の通りです。
1,入会を迷っているけどどうしたらいい?
2,WEBマーケティング未経験でも受講可能か?
3,期間内に学習が終わらなかったらどうなる?
4,他のオンラインスクールと何が違うの?
5,会社員をしながらでも受講できる?
1,入会を迷っているけどどうしたらいい?
入会を迷っている方向けに、無料のオーダーメイド体験会をご用意しております!
カリキュラムの内容や、模擬授業体験、質疑応答の時間もしっかり取っております。
ご不明点等はお気軽にお尋ねください!
2,WEBマーケティング未経験でも受講可能か?
もちろん大丈夫です!
WebRuはWebマーケティング未経験の方向けに作られたカリキュラムです。初めてPCを使う業務に挑戦する方でもわかりやすいようにカリキュラムを制作しています。
3,期間内に学習が終わらなかったらどうなる?
WebRuでは、利用期間は定めていませんのでお好きな期間でペースに合わせて受講していただけます。
また、サブスクリプション発生期間中は
コミュニティ(Discord)に関しては退会後も継続してご利用いただけます。
4,他のオンラインスクールと何が違うの?
完全サブスクリプション制、カリキュラムを包括的に学べるという点で他サービスと大きく違う点です。
製作開始当初からこの2点を軸にサービスを設計してきました。
5,会社員をしながらでも受講できる?
90%以上の人が就業(就学)をしながらの受講です!
WebRuまとめ
WebRuは、サブスク型を取り入れることで受講費用を大幅に安くした業界初のサービス。
まとまったお金がなくてもWEBマーケティングを学べる数少ない環境なので、これからのIT時代でWEBスキルを副業・本業にしたい方にはとくにおすすめです。
完全オンラインの学習サービスですが、入会初日から講師に直接質問し放題の環境が整っているため、WEBマーケティングについて分からないこともその場で解決可能。

高額なWEBマーケティングスクールの受講は難しいけど、月数万円のサブスクなら受講できる…と思っている場合は一度無料相談に参加してみてください。
副業や転職など受講の目的に合わせて講師が親身に相談に乗ってくれる体験会も開いているので、積極的にWebRuのサービスを活用しましょう。