WEBライターとして仕事をしているけど、いまいち収入が伸びない…。
パソコン一台で働けるWEBライターの働き方は気に入っているけど、欲を言えばもう少し単価の高い仕事がしてみたい。
そんな悩みを抱えている場合、WEBマーケティングの仕事も視野に入れてみるのがおすすめ。
というのも、僕自身がWEBライター経験を経て、現在はWEBマーケティングの仕事をしている人間。
WEBライター経験がどのようにWEBマーケティング職で活かせるのかをリアルに体験しています。
なのでここでは、WEBマーケティング職に興味があるライターさんや、WEBマーケターになる一つのステップとしてWEBライターの仕事を考えている方のために、僕の経験をもとにWEBライターの強みをお伝えしていきます。
今回の内容を読めば、WEBライターの仕事からWEBマーケティング職へとキャリアチェンジする方法が分かりますよ。
WEBライター経験者のWEBマーケターが多い理由
実は、WEBマーケターになる前に副業でWEBライターを経験した人は結構います。
WEBライティングの仕事は参入障壁が低いこともあり、稼ぎやすい副業の一つです。
未経験でもWEBライターの仕事は取りやすい
WEBライターの仕事はSEOやブログ運営に活かせる
コンテンツ作成・リライト・データ分析のスキルが身に付きやすい
未経験でもWEBライターの仕事は取りやすい
完全未経験の状態で、いきなりWEBマーケティングの仕事が取れることはあまり多くはありません。
もちろん完全未経験でもWEBマーケティング会社に転職することは可能ですが、その際にアピールできるポートフォリオがないため、転職の難易度は上がります。
しかし未経験の状態から副業でWEBライターとして活動していると、その執筆したコンテンツがそのまま実績・ポートフォリオとして残るので、転職の際にアピール材料として使えます。
WEBマーケティング業界に転職する際、アピールできる実績があるのとないのとでは採用担当者側の印象は全然違いますからね。
WEBライターの仕事はSEO案件やブログ運営に活かせる
WEBライターとして記事を書き上げることができる場合、仮に丸投げで記事執筆依頼をこなしているのであれば、実はWEBマーケターとして必要な
- リサーチ能力
- 構成能力
- ライティング能力
- 集客スキル
これらの能力を持っていることになります。
もちろん、ドメインの強さやどの程度WEBライターとして裁量を与えられているかにもよりますが。
最近はコンテンツマーケティング全盛の時代。
自分のスキルでSEOで上位表示を取れるのであれば、それは立派なSEOマーケターです。
WEBライターとして記事を執筆し、それをSEOで上位表示して集客コンテンツを作れる人はWEBマーケターでもそこまで多くはありません。
WEBマーケターになる前、SEOのスキルを身に付けるためにWEBライターを選択するのは、実は結構おすすめだったりします。
SEOに詳しいクライアントからライティング案件を受注していれば、その会社のノウハウをお金をもらいながら学ぶことができますからね。
コンテンツ作成・リライト・データ分析のスキルが身に付きやすい
WEBライターとして実績を作っていくと、仕事を発注している人から色々と仕事を任されることがあります。
例えば僕の場合、WEBライターとして仕事をこなしていく中で
- 記事構成作ってくれない?
- リライトしてくれない?
- ライターさんの管理してくれない?
- データ分析してくれない?
など、WEBライターとしての業務以外も任されることが多々ありました。
最初はWEBライターとして副業で稼ぐことを目標にしていましたが、気づけばWEBマーケティングに必要な仕事を色々と任されるようになったので、これはこれで楽しかったです。
もちろんクライアント次第の部分が大きいですが、WEBライターの仕事だけでも、少なくともライティングスキル・コンテンツ作成能力は必ず身に付きます。
WEBライターからWEBマーケティング職に転職するメリット・デメリット
WEBマーケティング職に転職するメリット
WEBライターからWEBマーケティング職に転職すると、主に収入面のメリットが大きいです。
時間単価が上がる
収入が安定しやすい
WEBマーケティングスキルが身につく
時間単価が上がる
WEBライターからWEBマーケターになると、時給が上がりやすです。
WEBライターの場合、相場として時給単価は1,000~1,500円程度の案件が多いですが、WEBマーケターになると時給単価は1,500円を超えてきます。
実力があるWEBマーケターは、時給5,000円以上で働いていることもあります。
1,専門知識とスキルが求められる
2,インターネットとデジタル技術の普及で需要が急激に高まっている
3,売上に直結する仕事だから
WEBマーケターとして高い時給を得るためにはそれ相応の実績とスキルが求められますが、半年・1年本気でやれば、少なくともWEBライターよりも高い時給で働くことはできます。
収入が安定しやすい
WEBマーケティングは需要のある職種なので、一定のスキルと経験さえあれば基本的には仕事に困ることはありません。
WEBライターの場合、未経験でも仕事が取りやすいメリットはありますが、その反面参入障壁が極端に低いため、単価を上げづらく高単価の仕事を継続的に取るのも難しいです。
継続的に月30万円以上の収入を得たい場合は、WEBライターを続けるよりもWEBマーケターに転身したほうが圧倒的に稼ぎやすいです。
副業で好きな時間で5万~10万円程度稼ぎたい場合は、WEBライターのほうが自由度が高いのでおすすめですが。
WEBライターの仕事は気に入ってるけど、もう少し収入上げたいな…と思う場合は、WEBライターの仕事だけではなくWEBマーケティングの仕事も視野に入れると良いでしょう。
WEBマーケティングスキルが身につく
WEBマーケターになると、自然とWEBマーケティングスキルが身に付きます。
正直な話、僕は現代のIT社会においてWEBマーケティングスキルは全人類が持つべき必須スキルだと思っています。
事実、現代で圧倒的に稼いでいる人たちに共通していることは
「ITを駆使して上手にWEBマーケティングを行っている」
ことです。
有名YouTuberは動画コンテンツを使ってWEBマーケティングをしていますし、インフルエンサーはSNSを使ってWEBマーケティングをしています。
「WEBを使って人を集めて商品を販売する」
現代ビジネスで必須のスキルであるWEBマーケティングスキルは身に付けておいて損はありません。
WEBライターをしている場合、すでに記事コンテンツを作成するスキルは持っているので、それにプラスしてWEBマーケティングスキルも身に付けておくと高い時給で仕事が取りやすくなります。
WEBマーケティング職に転職するデメリット
WEBマーケターのメリットを色々とお話してきましたが、実はデメリットもいくつかあります。
WEBライターからの転職はメリットばかりではないことを理解しておきましょう。
ライティング以外のWEBマーケティングスキルを身に付ける必要がある
自分の仕事が売り上げに直結するため責任が重くなる
ライティング以外のWEBマーケティングスキルを身に付ける必要がある
WEBマーケターとして働くためには、当然WEBマーケティングスキルが必要になります。
WEBマーケティングスキルを身に付ければ強力な武器になりますが、実際は一朝一夕で身に付けられるものでもありません。
WEBマーケターは常に新しい情報にアンテナを張ってなければなりません。
事実、WEBマーケターと検索すると「きつい」「辛い」「辞めたい」などの検索語句が出てくるくらい大変な仕事です。
だからこそ頑張った分見返りが大きいのですが、楽して大きく儲かると思って安易な気持ちで参入すると痛い目にあいます。
とはいえ、WEBライターで着実に実績を作れる人であれば、問題なくWEBマーケターとして働くことはできますけどね。
自分の仕事が売り上げに直結するため責任が重くなる
WEBマーケティングの仕事は、直接会社の売上に関わります。
例えば広告運用を任された場合、予算を超える売り上げを出せれば黒字になりますし、逆に予算を下回る売上しか出せなければ赤字を出してしまいます。
SEOの場合は広告運用ほどのリスクはありませんが。
自分で施策を実行し、それがもろに会社の売上に反映される経験は、面白みが多い反面プレッシャーもかかります。
もちろん、経験が浅いうちから多額の予算を任されることはまずないのでそこまで心配する必要はありませんが、WEBライターとは違う大変さがあることは転身する前に理解しておきましょう。
WEBライターからWEBマーケターになる具体的な方法!
この先WEBライターからWEBマーケターになろうと思っている方のために、具体的な転身方法を3つお伝えします。
ライティング案件からWEBディレクターになる
WEBライターとして実績を作りWEBマーケターの案件獲得をする
WEBライターの経験をブログに活かしてアフィリエイト収益を得る
ライティング案件からWEBディレクターになる
WEBライターからの転身で一番よく聞くのがこのパターンです。
最初に未経験の状態からWEBライターの仕事を請けて、そこで継続的に結果を出し続けます。
そうすると、発注者から仕事ぶりが認められてWEBディレクターになってほしいと声がかかり、WEBマーケターとして活動できます。
発注者側も、優秀なライターさんにWEBディレクターをやってもらうことで、品質管理がしやすいメリットがあります。
ここでのポイントは、WEBライターとして働いているときに「発注者は何を求めているのか?」を常に考えて仕事をすることです。
- なぜライターの仕事を発注しているのか?
- 記事作成の目的は何なのか?
- 今発注者が抱えている悩みは何なのか?
これらを考えながら仕事をすることで、発注者側が
「この人こっちのやりたいことめっちゃ理解してくれてるじゃん!」
と思ってもらえるため、自然と別の仕事も発注したくなります。
この辺りの稼げるWEBライターの考え方に関しては、できればプロが在籍するスクールでガッツリ学習したほうが分かりやすいです。
WEBライターとして実績を作りWEBマーケターの案件獲得をする
WEBライターの実績でもWEBマーケターになれるの?と思われるかもしれませんが、実はなれます。
実際に、WEBライターとして自分が執筆した記事をポートフォリオにする(発注者の許可が必要)ことで、それがSEOで上位を取っていればコンテンツSEOで上位表示を取った実績に使えます。
ここでのポイントは、WEBライターとしての実績を見せるというよりSEOで上位表示を取った実績として見せることです。
WEBマーケターを採用したい企業でこれからSEOに力を入れたい場合、SEOで上位表示を獲得した実績は強みとなります。
実際に採用する際、SEOで上位表示を獲得した実績を持つ人材が来ることは少ないですからね。
WEBライターの経験をブログに活かしてアフィリエイト収益を得る
WEBライターとして働いている人の中で、自分のブログを持っている人は結構多いです。
というのも、WEBライターを続けていれば記事の書き方も分かるので、ブログさえ立ち上げられれば自分の記事を書くことができます。
ライターの仕事をしながら自分のブログをコツコツ更新していき、そこでアドセンス広告やアフィリエイト広告を扱い収益を得ることもできます。
ブログで稼げる場合、WEBマーケターの中でもSEOに強いマーケターになれます。
まとめ
WEBマーケターは複数の収入源を持ちやすい仕事。
企業から仕事を請けながら個人でも稼げるようになるので、WEBライターの枠組みに縛られずに柔軟に収入源を増やしていくことができます。
「WEBライター=記事を書く人」
この考え方に凝り固まっていると、稼げる金額はすぐに上限が来てしまいますが、WEBマーケターに転身して稼ぎの幅を広げると、WEBライターの経験を柔軟に生かすことができます。
最初は、WEBライターとしてライティングスキルを磨き上げて単価を上げることを目標にしていき、そこから次のステップに移りたいと思い始めたら、今回の記事を思い出して行動を起こしてみてください。
WEBライターの経験は必ず良い方向に導いてくれますから。