プログラミングスクールの多くは首都圏に集中しているため、地方在住者が受講できる環境はある程度限られてくる‥そう思っている方がほとんど。
しかし、結論今のプログラミングスクールは『住む場所問わず全国どこからでも受講可能』なサービスが数多くあるため、青森在住であってもプログラミングスキルは身につけられます。
ここでは、元プログラミングスクール受講生である私が、青森在住の方向けのおすすめサービスを紹介していきます。

プログラミングスクールは『受講する目的』によっておすすめできる環境が変わってきますので、その辺りも詳しく掘り下げていきます。
好きなところから読んでください
青森在住の方でも受講できるプログラミングスクール一覧
ソフトキャンパス
S.K.K.情報ビジネス専門学校
テックアカデミー
テックキャンプ
DMM WEB CAMP
侍エンジニア
お金を無駄にしないプログラミングスクールの選び方
おすすめのプログラミングスクールを紹介する前に、過去に数十万の受講料を無駄にした経験がある私が、お金を無駄にしないための対策をお話ししておきます。
プログラミングスクール選びで失敗しないための対策方法は大きく3つ。
1,料金の安さだけで選ばない
どんなサービスであっても、最初に調べるのは『料金』ですが、プログラミングスクール選びの場合、料金だけで学ぶ環境を選ぶのは結果的に一番損をします。
というのも、プログラミングスクールはそれぞれコンセプトが異なるため、料金の安さだけで選ぶと、スクール卒業後に自分の望むキャリアプランが歩めないことがあるからです。
例えば、転職を目的にプログラミングスクールを受講したのに、そのスクールで教えている内容が実務で使えない教養目的のカリキュラムだった場合、当然転職が難しくなります。

2,オンライン・オフラインの中から選ぶ
青森在住の場合、青森在住でも『通える』プログラミングスクールを選びたくなりますが、現在はリモートワークも浸透してきているため、オンラインでの受講が可能になりました。
つまり、数年前であれば『オフライン(通学型)』の選択肢しかなかったのが、今は青森在住であっても
の両方から学ぶ環境を選べます。
質の高いプログラミングスクールは、受講生を多く獲得できる首都圏に集中しているため、地方のサービスと首都圏のサービスで学べる内容には若干差があります。

くれぐれも、自分の選択肢を狭めてしまい、オフラインにこだわって選ぶことのないよう注意しましょう。
3,いきなりお金を払わない
プログラミングスクールは、正直受講料は高いところがほとんどです。

ほとんどのプログラミングスクールでは『無料相談・カウンセリング・体験』が利用できるため、その環境が本当に自分に合ってるかをリサーチしてからお金を払うかどうかを検討しましょう。
比較のポイントとしては
この辺りを無料の段階で確認しておきましょう。
2つ以上のスクールの無料サービスを利用すれば、それぞれの良し悪しが見えてきますよ。
青森在住の方向けのおすすめプログラミングスクールを紹介!
現在、青森在住の方に特におすすめできるプログラミングスクールを厳選してみました。
それぞれスクール毎に強み・学べる言語が異なりますので、自分のキャリアプランに合わせて受講を検討してみてください。
テックアカデミー

こちらのテックアカデミーは、プログラミングスクール業界の中でも最大手のサービス。
→TechAcademy [テックアカデミー]コースが20種類以上あるため、現在仕事で使われるプログラミング言語のほとんどが学べるため、具体的にどの言語を学びたいのか決まっている方には特におすすめ。

多くの言語を取り扱っていますが、教えてくれるメンターは『通過率10%』の狭き門を突破した優秀な人材しかいないので、質の低いサポートでげんなりする心配もありません。
より専門的にプログラミングを学びたいのであれば、それぞれに特化したコースを用意しているテックアカデミーを選んでおけば間違いないでしょう。
テックキャンプ

テックキャンプは、インフルエンサーとしても有名な『マコなり社長』が代表を務めるサービス。
→テックキャンプ公式サイト転職成功率98%の実績を出しているプログラミングスクールでもあるため、短期間で今の仕事からITエンジニアへ転職を考えている20代30代が多く受講しています。
転職保証も付けてくれるため、万が一カリキュラムを消化して転職できなかった場合も全額返金されるので、受講する側もほぼリスクなく学ぶことができます。

無料カウンセリングで、今の自分の現状と将来的なキャリアプランをメンターに伝えれば、最適な回答をしてもらえるでしょう。
DMM WEB CAMP

こちらのDMM WEB CAMPは、他のプログラミングスクールとは違い『キャリアプラン』に合わせた受講が可能なサービス。
→DMM WebCamp公式サイトプログラミングスクールを受講する目的は同じでも
- 子育てが忙しい
- 今の仕事が忙しくて勉強する時間を確保するのが難しい
- ゆっくりと時間をかけて学びたい
このように、人それぞれライフスタイルが異なるため、どうしてもプログラミングのカリキュラムに合わせてスムーズに学ぶことができない事例が出てきます。
しかし、DMM WEB CAMPは無料カウンセリングの段階で『ヒアリング』を徹底し、受講者の現状に合わせたカリキュラムをオリジナルで作ってくれるので、途中で挫折する不安材料を最初に潰した状態で受講ができます。
今の自分のライフスタイルで本当にプログラミングスキルが身に付けられるのか?
そう不安に思うのであれば、とりあえずDMM WEB CAMPの無料相談を利用してみましょう。