ブログを運営すれば、様々なキャッシュポイントを作ることができます。
アクセスを集めるだけで稼ぐこともできますし、商品を扱ってそれをユーザーに販売することも可能です。

ブログ=楽して儲かるとは言いませんが、将来的に放ったらかしでも利益を出し続ける仕組みを作ることは可能です。
と何かしらの野望を持っている方は、ぜひ今回の記事を読んでブログの可能性を理解していただければと思います。
好きなところから読んでください
そもそもブログで稼ぐってどういうこと?

ブログで収益を出すと言っても、仕組みはとてもシンプルです。
かなりザックリと言ってしまえば
『ブログにお客さんを集めて、その人たちに何かしらのサービスを提供する』
ただこれだけです。とても簡単ですよね?
リアル店舗で考えると分かりやすいです。
ブログをリアルの『お店』だとして、そこに商品を陳列したり、看板を出してサービスを提供することで、その対価として報酬を得ることになります。

本気でブログを実践すれば本業の収益を超える!
ブログと聞くと『どうせお小遣い程度しか稼げないんでしょ?』と思われがちですが、実はそうでもないのです。

一般的にはありえないと思われがちな金額も、ブログ運営であれば稼ぎ出すことができるのです。
なぜここまで利益を出せるのかというと、現代はスマホやパソコンで毎日のようにネットを使っている人がたくさんいます。
そうなると、自分がブログを書いた場合、その人たちが気軽に自分のサイトにアクセスしてくれることになります。
しかも文章一つで売るスキル(コピーライティング)を学べば、サイトに訪問した一定の人数が商品を買ってくれる仕組みを構築することも可能なのです。
一度仕組みを構築することができれば、あとはアクセスさえ集めれば利益を出し続けることができます。
ブログを収益化する3つの方法

実際にブログを収益化するとなると、やり方はおそらく3つに絞られます。

アドセンス広告
ブログで稼ぐとなった場合、まず最初に取り組むことになるのはこの
『googleアドセンス広告』
です。
なぜ最初に取り組むかというと、アドセンス広告というのは『広告をクリックするだけで報酬が発生する』ため、ブログ運営者がやることは
なのです。
ブログで商品を売るとなると、ある程度コピーライティングのスキルが必要となってきます。

もちろんブログ上級者になってもアドセンス広告は一つのキャッシュポイントとなります。
ブログで集客し、本業に繋げる
すでに何かしら自分で事業を始めている場合には、ブログを一つの集客装置として考えて、そこから本業に繋げることもできます。
例えばカウンセラーという仕事をしているのであれば、ブログを立ち上げ自分のサービスを紹介することも可能です。

今後インターネットを使った事業というのはさらに注目を集めることになりますので、このスキルを身につけることができれば、各業界から引っ張りだこになれると思いますよ。
ブログで商品を紹介する
googleアドセンス広告ではなく、自分のブログで本格的に商品を紹介するアフィリエイトビジネスもオススメです。

商品を販売した際の手数料を利益としてもらうことができるため、ASPに登録すれば、商品を持っていなくてもすぐに始めることができます。
ジャンルによって商品の単価は異なるため、高額な報酬を狙うのであれば単価の高いジャンルを狙い、アフィリエイト初心者であれば、まずは単価の低いジャンルに挑戦してみると良いでしょう。
実際にブログで稼いでいる事例

文章だけでブログで稼いでいる事例をお伝えしても、どこまで伝わるかは分かりませんが、実際に私が運営していたブログの数値を元に、それぞれの収益化の方法でどれくらいブログで稼ぐことができるのかを見ていきましょう。
アドセンス広告の場合
まずこのアドセンス広告の場合、ジャンルによって広告のクリック率が大きく異なりますが、ざっくりとした単価は1クリック=20~30円程度となります。

実際に私が運営していたブログでは、月間で50万PVをある程度安定して出していたので、その計算でいくと
500000(PV)×0.01(クリック率)×40(クリック単価)=20万円
低く見積もってもこのくらいの数値になります。
クリック率はもう少し上げることができますので、月に安定して30万円の報酬を得ることも可能です。
アドセンスに関しては、ほかの収益化よりも『アクセスを集めやすい』ので、あなたが思っている以上にPVを伸ばすことができると思います。
ブログ集客で自分のビジネスに繋げる場合
自分の事業に繋げる場合には、アドセンスよりも単価を高くすることができます。
私のクライアントさんの事例をご紹介しておきます。私がブログ集客を教えていたAさんは、アロマセラピーの仕事をしていました。

ネット集客でアロマに興味のある人を集客し、自分のビジネスに繋げたところ、月の利益が飛躍的に伸びたのです。
分かりやすいように数値化すると
実際の商品
アロマの商品:3000円
アロマカウンセリング:90分2万円
今までネット集客を全くやったことがない人だったので、ブログを立ち上げるところからスタートし、そこからコツコツとブログを育てて行きました。
そうすると1日1件アロマカウンセリングの依頼が入るようになり
が出るようになりました。
それプラスネット上でアロマの独自開発の商品を販売したところ、月に10~20本の売り上げが出ていたため
の売り上げとなり、トータル66万円前後の利益を出せるようになったのです。

このように、すでに商品を持っている、もしくは自分のサービスを売ることができる場合には、ブログを一つの集客装置として使うと、売り上げをアップさせることが可能です。
商品紹介(アフィリエイト)の場合
最後にアフィリエイトのパターンを紐解いていきましょう。

シンプルに考えてみましょう。
私が以前扱っていた案件は、特別単価で1件成約すると約1万円の報酬を得ることができました。
当時そのブログに力を入れていたため、毎日安定して2件~3件の成約を出すことができたので、これだけで月に100万円近くを稼ぐことができていたのです。
これは無料で登録すると報酬が発生する案件だったので、簡単に成約を出すことができ、1日に10件~20件の登録がありました。仮に1日20件の成約があると
500(単価)×20=1万円×30(1月)=30万円の報酬
になるので、単価の低い案件でも安定してこれくらいの利益は出せるのです。
アフィリエイトに関しては、膨大な案件の数がありますので、自分が取り組みやすいと感じるものを選んでいただければ稼ぐことはそんなに難しくありません。
初心者が取り組みやすいのは『アドセンス』

一応3種類の収益化の方法を解説してきましたが、あなたはどれを実践しようと思いますか?
『ブログは趣味でやるから、特に収益化は必要ない!』
と思うのであれば、特にこれらのキャッシュポイントを作る必要はありません。

最初ブログの戦略を考えるのは大変だと思うので、まずはアクセスさえ集めれば利益を出すことができるアドセンスから始め、そこから商品を販売する流れも作り、最終的に自分のサービスをユーザーに提供する流れが鉄板でしょう。
誰でもできることなのですが、そのコツコツ続けるというのが一番難しいことでもありますので、まずは作業の習慣化が必要ですね。ちなみに私は結構な頻度でサボってしまいますが笑。
ブログはアクセスさえ集められれば収益化は可能

ブログを運営し始めると、いくつか挫折ポイントが出てきます。
その最初の壁となるのが
『アクセスを集められない』
ことです。
ブログをコツコツと続ければアクセスを集めることは難しくないとお話ししましたが、それは
『正しい方法で実践することが前提』
になりますので、ただ闇雲にコンテンツを量産しても意味がありません。

あなたが有名人であれば記事を入れるだけでアクセスの爆発が見込めますが、ほとんどの場合は違うと思いますので、必ず正しい手順でブログを作っていきましょう。
ブログと他の媒体を絡めると収益が爆発する
長期的な視点で考えると、ブログで全てのことを完結するのではなく
『ブログから他の媒体にユーザーを流す』
のが理想です。
考えてもみてください。
例えばあなたが他の人のブログを読んだとします。
そこで有益な情報を得られてそのブログ運営者に興味を持った場合、他の媒体を持っていなければブログの更新しか楽しみがありませんよね?

ブログでは1人のアクセスは数字の1にしかカウントされませんが、メルマガでメールアドレスを収集したり、SNSでフォローしてもらえれば、その人たちが継続的なお客さんに変わることもあるのです。
それを考えると、ブログという一つの媒体で完結するのはかなりもったいないことが理解していただけると思います。
まとめ

ブログで稼ぐことはそこまで難しいものではないことが、今回の記事を読んで理解していただけたと思います。

私自身もどこにでもいる一般人なので、特別な人間ではありませんからね笑。
ただ、ブログで多くの方が稼げていないのは事実です。原因は様々あるのですが、ざっくり例を挙げると
などがあります。
この中で一番重要なのは
『教わっている人が誰か?』
ということです。
例えば草野球しかやったことがない人が高校の監督になり、いきなり野球部の子たちに『甲子園を目指すぞ~!』と言っても、なかなか難しいですよね?
それなら実際に甲子園を目指していた人、もしくは甲子園に出場したことのある人から野球を教わると思います。
ネット上で人を見分けるのは難しいかもしれませんが、それでもブログを読めばある程度判断することができますので、その点も重要視してみてください。