テックアカデミーは業界最大手のプログラミングスクールなので、未経験の20代だけではなく30代・40代の受講者も全国各地にいます。
とはいえ、転職を考えている人にとって『30代』は一つのターニングポイントでもあるため、30代未経験の状態でプログラミングスクールに通って転職できるか?は事前に確認しておきたいところ。
結論として、テックアカデミー受講者の中には30代未経験の状態から転職を実現している人はたくさんいます。
ただ、このスクールから転職するのは『一つの選択肢』でしかないため、本当に自分に合っているかどうかを事前に確認してから受講しましょう。
好きなところから読んでください
テックアカデミーは30代未経験でも転職可能!【条件あり】

まず結論として、テックアカデミーには『テックアカデミーPro』というコースがあり、ここを利用すれば32歳以下の方は転職保証を受けることができます。
とはいえ、32歳以下しか転職保障を受けられないため、30代中盤・後半の方が転職を考える場合、その他の選択肢と比較して検討する必要があります。
実際、30代未経験の状態でIT業界に転職する方法はいくつかあります。
この中で『3』の選択肢を選ぶ人が多いですが、プログラミングスクールには
- 転職サポート
- 転職保証
があるため、この違いを正しく理解しておく必要があります。
転職サポート | 転職のサポートはあるが保証はない |
転職保証 | 転職できなければ返金が付いている |

テックアカデミーは一部コース以外は年齢制限がないため、転職サポートを受けながらの受講は可能です。
ただ、あくまでも『サポート』なので、転職成功率をより高めたい場合には転職保証が付いている環境を選ぶのが得策です。
30代以上で転職保証が付いているプログラミングスクール
30代転職保証付きのスクール | 料金 | 学習期間 |
---|---|---|
テックアカデミーPro | 327,800円 | 12週間 |
テックキャンプ | 657,800円〜 | 10週間 |
テックアカデミーの転職率はどれくらい?
テックアカデミーはコースが充実していることもあり、それぞれのコースの転職率は公開されていません。
転職保証付きの『テックアカデミーPro』に関しても、転職成功率の具体的な数字は出ていませんが、万が一転職が決まらなかった場合は『全額返金』の対応をしてくれるので、受講する側はリスクを背負わずにサポートを受けられます。

もし1%でも転職成功率の高い環境で学びたい場合には、転職成功率99%のテックキャンプを選んでおけば間違いないでしょう。
数あるスクールの中で30代未経験がテックアカデミーを選ぶメリット
テックアカデミーはプログラミングスクールの中でも『オンライン完結』で学習可能なサービスなので、通学の手間が一切ありません。
店舗での運営がない分、受講する側にとってはメリットが多いのも事実。
学べる言語の幅が広い

テックアカデミーは、通過率10%を突破したメンターだけが在籍しているため、それぞれの言語に特化したプロから直接サポートを受けられます。

言語の中でも特に需要の高い『Javaコース』や、リモートや在宅で働きやすいWEB系言語が学べる『フロントエンドコース』『WEBアプリケーションコース』など、目的に合わせて学習が可能。
その他デザインコースやマネジメントコースも充実しているので、自分のキャリアプランを考え、スクールの担当者に無料相談してから納得した形で受講できます。
30代がプログラミングで稼ぐ方法は何通りもありますからね。
他スクールと比較しても受講費用が安い

テックアカデミーはスクールの入学金がかからず、受講料さえ支払えばプログラミングを学ぶことができます。
期間 | 料金 |
---|---|
8週間 | 社会人:229,900円 学生:196,900円 |
12週間 | 社会人:284,900円 学生:229,900円 |
16週間 | 社会人:339,900円 学生:262,900円 |
転職保証コース(12週間) ※32歳以下 | 327,800円 |
他スクールと比較しても料金は数万・数十万安く設定されているため、初めてプログラミングスクールに通う未経験者でも受講しやすい価格帯です。

30代で未経験からIT業界に転職する難易度について

年齢だけ見れば当然30代よりも20代の方が転職しやすいのは事実ですが、この年齢の疑問に関しては、正直なところ『その人次第』としか言いようがありません。
実際私の周りにも
- 30代未経験からエンジニアに転職して年収1,000万以上稼いでいる人
- 30代後半から未経験でプログラミングを学んでフリーで活躍している人
- 40代から未経験でプログラミングを学んでWEB制作業務をしている人
このような人がたくさんいます。
出発点はそれぞれ異なりますが、30代以降から未経験で結果を出している人たちに共通することを挙げるならば
本気で人生を変えようとしているか?
これに尽きます。
20代でも転職できない人は山ほどいる
実際問題30代から転職している人たちはたくさんいるため、人材不足が深刻なIT業界では年齢の壁はすでに取り払われています。
しかし、30代で転職できなかった人たちが自分を正当化させるために『30代だから転職できなかった‥』と年齢を理由にしているだけで、現実は20代でも転職できない人はいくらでもいます。
・コミュニケーション能力の問題
・スキル不足の問題
・需要のある言語を選んでいない問題
30代からの転職でテックアカデミーの受講はあり?なし?
これから未経験の状態で30代から転職を考えている場合、テックアカデミーの受講は一つの選択肢としては『あり』です。
ただし、最初からテックアカデミーの受講を考えるのではなく、できれば他のスクールと比較してから受講するかどうかを決めましょう。
30代のプログラミングスクールの情報に関しては30代未経験から就職可能なプログラミングスクールを厳選して紹介!で詳しくお伝えしています。
・ネット上の情報と実際のスクールの感じが違う場合がある
・メンター・サポート担当者の相性が合わないことがある
・転職できる環境は他にもあるため比較してから決めた方が後悔が少ない
転職保証付きを考えているならば、テックアカデミーProやテックキャンプ転職保証コースを比較してから検討した方が良いです。
テックアカデミーのメンターの質・カリキュラム内容を事前に知りたければ、WEBアプリが作れるテックアカデミー無料体験で事前にマンツーマンサポートを受けると感じが掴めます。

30代からの『転職』は、20代で仕事を変えることとは少し意味も変わってきますし、これからのキャリアプランに大きく影響します。
テックアカデミーは業界最大手で質の高いスクールではありますが、いきなり行動を起こして後悔しないためにも、まずは無料体験・相談を活用して自分に合う環境を探していきましょう。