『プログラミングスクール』を探していると、必ず最初に名前が出てくるのが侍エンジニア塾。
業界トップクラスの知名度でもあるため、名前だけで受講を決意する人もいるかもしれませんが事前に『費用を支払って通う価値のあるスクールなのか?』を知っておくことで受講費用を無駄にすることがありません。
ここでは、実際にプログラミングスクールを受講した経験を持つ私が、数あるスクールの中で侍エンジニア塾の受講費用が妥当なのか?
その点について掘り下げていきます。
プログラミングスクールの受講は平気で数十万以上かかりますが、それだけにスクール選びはシビアにならざるを得ません。
スクールを卒業した結果、就職・転職できずに少しプログラミングができるようになった程度‥。
この最悪の未来を避けるためにも、今回の記事で侍エンジニア塾の料金形態・スクール料金の妥当性を確認しておいてください。
侍エンジニア塾の受講費用は他スクールよりも割高
定期的にお得な料金キャンペーンを行なっている
受講費用を抑えるなら侍エンジニア塾以外のスクールも検討すべき
侍エンジニア塾の料金詳細
※この記事は2020年11月に執筆したものなので詳細は侍エンジニア塾公式サイトをチェックしてみてください。
まず結論として、侍エンジニア塾のコース料金はプログラミングスクールの相場で考えると若干高めに設定されています。
侍エンジニア塾コース | 受講費用 |
---|---|
デビューコース | 4週間:69,800円 12週間:209,400円 24週間:298,800円 |
エキスパートコース | 12週間:389,400円 24週間:718,800円 48週間:1,077,600円 |
AIコース | 12週間:569,400円 24週間:958,800円 48週間:1,557,600円 |
転職コース | 4週間:128,000円 8週間:256,000円 |

侍エンジニア塾はこの価格帯でスクールを運営していますが、当然それ相応のサービス・サポート体制を整えています。
専属講師のマンツーマンレッスン
侍オリジナル学習教材を利用し放題
メンターからの学習サポート
オリジナルWebサービス開発
キャリアサポート支援
Q&A掲示板を利用可能

ただ、他スクールの多くは同じようなサービス・サポートを付けているので、それを考えるとやはり侍エンジニア塾は相場よりも高いことは間違いありません。
転職コースは転職が決まれば全額キャッシュバック
数あるコースの中で『転職コース』に関しては、スクール受講後に転職先が決まればその時点で『全額キャッシュバック(実質無料)』になります。
つまり、8週間の転職コースを受講した場合、最初に受講費用256,000円を支払った後、侍エンジニア塾のカリキュラムを消化して転職先が見つかればお金が返ってくることになります。

転職コースは料金的にはそこまで高額ではありませんが、もし『転職保証』付きの環境でプログラミングを学びたい場合は、テックアカデミーProやテックキャンプもチェックしておくと良いでしょう。
こちらのスクールは受講生に転職保証を付けているため、キャッシュバックはありませんが、万が一転職できなかった場合はお金が全額返ってきます。
\ 全額キャッシュバックあり♪/
侍エンジニア塾の価格設定は妥当なのか?コース料金から他スクールと比較してみた!
比較対象となるスクールは、侍エンジニア塾と同じように
- 転職サポート付き
- マンツーマンレッスンあり
- オンライン受講OK
これらのサービスを整えているプログラミングスクールに絞りました。
スクール名 | 受講期間 | 料金 |
---|---|---|
テックキャンプ(転職保証) | 10週間 | 598,000円 |
テックアカデミーPro(転職保証) | 12週間 | 298,000円 |
テックブースト | 12週間 | 269,800円 |
侍エンジニア塾(転職コース) | 8週間 | 256,000円 |
金額だけ見ると侍エンジニア塾が安く感じるかもしれませんが、転職保証がなく受講期間が8週間と短いため、料金的には他スクールよりも高くなっています。
費用面だけで考えれば、侍エンジニア塾の受講はコスパ良い選択肢とは言えませんので、興味がある場合にはまず無料体験レッスンを受講し、自分に合うスクールかどうかを検討した上で通うかどうかを決めましょう。
分割OK?侍エンジニア塾を受講する場合の支払い方法
侍エンジニア塾は、受講費用が高額なため『分割』での支払いが可能です。
コース名 | 分割料金 |
---|---|
デビューコース | ¥2,908円/月~ |
エキスパートコース | ¥16,225円/月~ |
AIコース | ¥23,725円/月~ |
転職コース | ¥5,333円/月~ |
月額数千円からの支払いが可能なので、プログラミングスキルを身につけて転職した後、給料を貰いながら受講費用を支払うことも可能。

なので、侍エンジニア塾の転職コースを受講するのであれば、できれば一括での支払いで無駄な手数料をかけない方がお得です。
誰でも安くできる!侍エンジニア塾をお得に受講する方法!
侍エンジニア塾公式サイトをチェックしてみると、定期的に『キャンペーン』を打ち出しています。
時期によってキャンペーンの詳細は変わってきますが
このような割引を定期的に行なっていますので、必ず侍エンジニア塾公式サイトのキャンペーンをチェックして申し込むようにしましょう。
ただ、プログラミングの需要が高まっていることもあり、最近では『プログラミングスクール全体の受講費用が高くなってきている』ので、もし学ぶ意欲があるならば1日でも早く申し込むのが一番お得です。

まとめ
プログラミングスクールの業界で侍エンジニア塾の受講費用は高め
転職コースで転職先を決めれば受講費用は実質無料
受講する場合は定期的に行われているキャンペーンを活用すべき
侍エンジニア塾には『無料体験レッスン』もあるため、いきなり高額な受講費用を支払って失敗するリスクはまずありません。
プログラミングスクールは、それぞれ『コンセプト』が異なるため、いくらスクールの口コミが良くても自分に合わないことがあります。

くれぐれもプログラミングスクール選びに迷ってしまい、結果的にプログラミング学習自体を諦めることのないように。
IT業界はこれから右肩上がりに伸びていくことが確定していますから、プログラミングの可能性に気づいた人たちがどんどん就職の枠を埋めていくはずですからね。