プログラミングスクールの多くは『30歳』を一つのボーダーラインとして設定し、そこで転職の保証を付けるかどうかを決めています。

とはいえ、実際にSNSや転職体験談を調べてみると、30代未経験からでも転職を成功させている人材は山のようにいます。
皆様こんばんは。
— リンゴ農家 (@rinrinring0star) February 18, 2019
渋谷の某プログラミングスクールを中退し、今の会社に試用採用されておりましたが
無事正社員として、ご縁を頂きました!
去年の10月から、転職活動を初めて半年弱、一応、30代高卒、未経験からのエンジニア転職は成功しました。
チョットワカル人に早くなります。
30代未経験でWebエンジニアに転職出来ました!
— のふのふ@微経験エンジニア (@nofu829) June 22, 2019
参考までにどうぞ😂
年齢:34(今年35)
地域:都内近郊
学習期間:2018/9末~2019/4上旬
転職活動:2019/5上旬~2019/6中旬
書類選考:約100社(wantedly,Green等)
面接:約15社
内定:2社(受託(自社内開発)1社,SES1社)
答えられる範囲で質問も受け付けます😁
数あるプログラミングスクールの中で、特に完走率の高い『テックブースト』は30代未経験からでも転職を実現できる環境なのか?
ここでは、テックブーストの実態と30代に対する待遇・保証について詳しく掘り下げていきたいと思います。
最初にお伝えしておきますが、30代でIT業界未経験の場合『学ぶ環境を間違えると泥沼にハマる』ことになるので、自分がどの環境に飛び込むかは最初の段階でシビアに選ぶようにしましょう。
\ 完走率98%以上の実績 /
好きなところから読んでください
テックブーストは30代からでも受講可能!しかし‥
まず結論として、30代未経験からでもテックブーストのカリキュラムを受講することは可能。
テックブーストにはいくつかコースがありますが、その中の『就職・転職コース』の質問でも、30代でも説明会の参加を歓迎している記載があります。

この回答に対してほとんどの30代はポジティブな印象を受けるかもしれませんが、その言葉の背景に隠れるリスクも理解しておく必要があります。
30代の参加は歓迎しているが『転職の保証』はしていない
あなたがシンプルに『プログラミング学習が目的』でテックブーストに通うのであれば何も問題はありませんが、プログラミング学習の目的の裏に『転職・収入アップ』があるなら、一度冷静に考えましょう。
テックブースト側が用意しているのは、あくまでも『キャリアサポート』であり、転職の保証ではありません。
つまり、スクールでカリキュラムを全部消化し終わっても、転職先を見つけられる保証がないため、30代から転職を考えてテックブーストに通った挙句、次の職場が見つからないリスクがあります。
転職保証は、スクール側が用意したカリキュラムを全て終わらせて転職できなければ全額返金の保証があるが、キャリアサポートはあくまでも『転職のサポート』なので、転職できなくても返金対応はありません。

30代未経験からテックブーストに通うメリット
プログラミングスクールに通う目的が『確実な転職』なのであれば、32歳まで転職保証を付けているテックアカデミーproや、30代後半でも転職保証ありのテックキャンプを選んでおくのが得策。
ただ、転職保証こそありませんが、30代未経験がテックブーストに通うメリットが多いことも事実です。
未経験スタート率・完走率は業界トップクラス
IT未経験者がプログラミングスクールに通う前、まず一番に出てくる不安は
プログラミングに挫折せずに学べるかどうか?
このメンタル的な要素だと思います。
いくら転職保証が付いていても、途中でプログラミング学習に挫折し離脱してしまえばお金は払い損です。


業界でも大手のプログラミングスクール『侍エンジニア』の調査によると、プログラミング学習の際に挫折や行き詰りを感じたことがある人は全体の87,5%というデータ(240人が対象)があります。
この挫折率の高さの中、テックブーストのカリキュラム・万全なサポート体制があれば、未経験スタート率96%の環境でも98%以上の人が完走できているのです。

『転職』の視点だけで考えればそこまで魅力は感じられないかもしれませんが、挫折率の高いプログラミングの『スキル習得』の視点で考えると通う価値のあるスクールであることが分かります。
新しいことを始めても3ヶ月と続けられない‥。
そんな性格の場合は転職保証よりもまずは完走できる環境に飛び込んだ方が近道かもしれませんね。
30代での挫折は後のキャリアに大きく響いて取り返しのつかないことになります。

机上の空論ではないプロの現役エンジニアがメンター
テックブーストでメンターを務めるのは、プログラミングを学習した学生などではなく『現場で働いた経験のあるプロのエンジニア』です。
つまり、勉強しただけのメンターではなく実務をこなした『現場を知るメンター』がマンツーマンでサポートしてくれるので、今の時代で求められるスキルのリアルを教えてくれます。
『プロになりたければプロに教わる』のが早道ですが、これはスポーツだけではなくプログラミングの世界でも同じこと。
プログラミングの基礎を学んだ学生のメンターしかいないスクールもある中、このテックブーストは現場のプロだけを厳選しているので教わる内容は実践的です。

卒業する前に『オリジナルアプリの開発』が可能
これは、いわゆる『ポートフォリオ(自分のスキルを成果物で証明するもの)』をスクールのカリキュラムで作ることができる環境が整っているということ。
プログラミングの世界では、自分のスキルを形あるもの(サービス・アプリなど)で証明する必要があります。
プロが見れば、成果物でその人物がどれだけのスキルを持っているのかが一目で分かるため、転職の際にはポートフォリオの提出ができる人材・できない人材で有利不利が決まります。

テックブーストの場合、在学中に『オリジナルアプリ開発』ができるため、無料サービスで誰でも簡単に作れるようなポートフォリオとは大きく差別化ができます。
スキルだけではなく、ポートフォリオを見ればその人の仕事に対する熱量や創意工夫の痕跡も見て取れるので、転職活動前にポートフォリオを完成させられるテックブーストの環境は30代未経験者にとっては間違いなく有利に働くことでしょう。
転職を考えた場合30代からテックブーストに通うことが最適な手段なのか?
テックブーストは、プログラミングスクールとして
このような『プログラミング未経験者でも完走できるスクール』であることを実績で証明しています。

そのため『完走率』を考えればテックブーストは間違いなく通う価値のあるスクールです。
テックブーストと30代向けの他社プログラミングスクールを比較
大金を支払ってスクールに通う前に、テックブーストと他の30代向けの大手プログラミングスクールを一度比較して確認してみましょう。
30代向けプログラミングスクール | 料金 | 受講期間 | 転職保証 |
---|---|---|---|
テックキャンプ | 598,000円 | 10週間 | 30代転職保証あり |
テックアカデミーpro | 298,000円 | 12週間 | 32歳まで転職保証あり |
テックブースト | 社会人:184,800 円 月額費用:29,800 円 | 3ヶ月~ | 転職保証なし |
転職保証あり+最短で転職可能なのは『テックキャンプ』
20代が終わり、30代になって転職の枠も狭くなっている中、未経験から最短でエンジニアを目指すのであれば、やはり『転職保証』が付いているプログラミングスクールを受講するのが一番。
テックキャンプは、10週間で転職保証付きという他のスクールにはない強みがあるため、受講生の多くは30代の未経験者になります。
短期間で転職保証が付いている分、受講費用は高めに設定されており、カリキュラムの内容は難しめになっていますが、その分スクール卒業後に身についているスキルは現場で使える高いレベルです。
時間をかけて、じっくりプログラミングを学びたい方にとっては息が詰まる環境かもしれませんが、30代から本気で転職を考えている場合はこれ以上の環境はありません。
安い金額で転職保証付きを求めるなら『テックアカデミーpro』
できるだけ受講費用を抑えて、尚且つ転職保証付きのプログラミングスクールを探しているなら『テックアカデミーpro』もおすすめ。
こちらは転職保証の上限年齢が32歳となっていますが、テックキャンプの半額以下の金額で受講が可能。
期間も12週間なので、3ヶ月後には転職できるレベルのスキルが身につけることができます。
挫折するリスクやメンター・受講生との交流を求めるなら『テックブースト』
プログラミング学習の何を一番のリスクと考えるかはそれぞれ違いますが、結局最初の段階で挫折してしまっては働くことすらできません。
言ってしまえば、プログラミングは挫折しなければ誰でも働けるスキルは身につけることが可能。

テックブーストは、プログラミングの高い挫折率を抑える学習環境を整えており、メンターや卒業生との交流も大切にしているため、未経験からの学習で挫折を恐れている場合はこの環境に飛び込んでおけば間違いはありません。
今日、1月から受講してた生徒(30代)さんが内定をもらったというニュースを聞いてtechboostみんなで喜んだ🎉
— じゃすてぃん🌹YouTube編集者 (@justin_km_) May 13, 2019
「プログラミングスクールなんて〜」
って言ってる間に、決断して行動する人はもう走り出している🏃♂️
キャリアの幅を広げる
テクノロジーコミュニティ👨💻https://t.co/PKwdrSf6HR
実際にテックブーストに通う30代の方が内定をもらったという情報はSNSでも書き込まれているので、転職保証がなくとも仕事が見つけられることは卒業生たちが実証していますからね。
まとめ
30代は人生の中でも最も働き盛りな年齢。
そして人生の大きな決断(結婚・マイホーム購入など)をする節目の年でもありますが、これからの時代は過去の正解が正解ではなくなります。
その一番の原因となるのが『IT』の技術。
今後伸びることが確定しているIT業界ですが、そこに未経験の状態から転職するのは大きな勇気と決断力が必要になります。

くれぐれも、何も下調べもせずにいきなりお金を払って受講することのないように注意してください。
必ず自分に合う合わないはありますからね。