トレンドアフィリエイトを実践するのであれば、とりあえずまずは『芸能系』を攻めるのが定石です。
なぜ芸能系を狙うのかというと、単純に
『ブログが強くなくてもアクセスの爆発が狙えるから』
シンプルに言ってしまえばこれだけです。
芸能系の場合、ほとんどのブログが短期トレンドのキーワードしか狙いませんので、基本的にはほとんどライバルがいません。

ただ、稼げるとはいえ私のように
ような人も中にはいます。
このような人たちが、トレンドアフィリエイト=芸能系の考え方を擦り込まれると、ブログを運営すること自体が嫌になります(私はなりました)。
なので、ここでは芸能系以外のトレンドブログで月数十万円以上の報酬を継続的に得ていた私がどんなジャンルを狙っていたのか?その点について詳しくお伝えしていきます。
ちなみに芸能系のジャンルなんて『氷山の一角』にすぎませんから、ここにこだわる必要は全くありません。
正直トレンドブログで『芸能系』は一瞬で飽きる‥

ここでは一切の綺麗事を排除してお話ししますが、私がブログを始めた当初は
『とにかく芸能系のトレンドブログで稼げ!』
みたいな風潮が異常に強い時代でした。
その時は、一時的に芸能系ブログを立ち上げていましたが、心の中では
『なんで芸能人の話なんかブログにしなきゃいけないんだよ。アホか』
と本気で思っていました。

ちなみに一部ではトレンドアフィリエイトが時代遅れで稼げない手法になったと言われていますが、これは狭い視野で考えていることが一番の原因です。
まだまだトレンドブログは結果を出せます。
しかし、それと同時に一回結果を出してしまうと一瞬で飽きますw。
トレンドアフィリエイト=芸能系の考えは捨てましょう!
実際、私の知り合いでもトレンドアフィリエイトのネタとして『芸能系』を選んでいる人はたくさんいますが、その多くが結果を出せています。
このジャンルは、3ヶ月もあれば何かしらの結果はすぐに出せるため、やり方さえ覚えればいつでも稼ぐことが可能です。
ただ、私もブログを教える立場なので言いたいのですが、正直芸能系の枠組みだけで稼ぎ続けるのは面白くないですし、ずっと記事を書き続けなければ稼ぎが止まってしまいます。

もしあなたが一生ブログで労働ができるなら芸能系ブログだけを運営していれば問題ありません。
そうではなく、いずれは自動で収入を生み出すブログを作り上げたいのであれば、早い時期に別ジャンルに移行したほうが成長も収益も右肩上がりになります。
トレンドアフィリエイトを始める際のジャンルの決め方

ブログを教えているといつも思いますが、ほとんどの人たちはブログでのビジネスを小さく見過ぎです。
トレンドアフィリエイトと聞くと『芸能系』しか思い浮かばない人が多いように、小さな枠で物事を考えてしまうと出てくる答えも限定的になります。
トレンドというのは
『世の中の興味関心が強く集まっているもの』
です。

芸能系ブログも、やっていることの本質はメディアと同じです。
つまり、視聴者の関心を惹くことができればトレンドアフィリエイトのジャンルなんてどれでも良いわけです。
この考えを持つと、視野がグッと広がると思います。
ちなみに芸能系ブログの強みは以下の通りです。
▼芸能系ブログが稼ぎやすい理由
- テレビ・週刊誌が取り上げてくれるため検索需要が爆発的に上がる
- 芸能人のネタは多くの人が興味関心を持っている
- 検索需要が短期なので企業サイトがほとんど存在しない
最低でも月10万は狙えるトレンドアフィリエイトのジャンルを公開!

短期間で結果を出したいのであれば、何も考えずに芸能系を狙うのが鉄板です。
ただ、私のようにそこに面白みを感じない場合には、別ジャンルでトレンドアフィリエイトを実践すると『芸能系ブログでは得られないリターン』が返ってきます。
私自身、ビジネスを実践する時の鉄則があります。
それは
『資産とならないことは一切やらない』
ことです。

それを踏まえて考えると、私からすれば芸能系ブログの運営はビジネスの鉄則から外れた手法になるため、実践する気にならないのです。
とはいえ『トレンドアフィリエイトで資産なんか作れるの?』と思われるかもしれませんが、実はそれは可能です。
ちなみに、私が過去に実践して月10万円以上稼いだトレンドブログのネタ・ノウハウに関しては、メルマガ読者限定の特典で公開しています。
テレビドラマ
私が今からトレンドアフィリエイトをやるならば、とりあえずこのドラマネタは一度リサーチします。
ドラマと聞くと『数ヶ月で終わる寿命の短いキーワードしかない』イメージがありますよね?
ですが、それは違います。

そして、そのドラマが映画化されてロードショーとして放送されれば、またさらに過去の記事がアクセス爆発を起こすのです。
その時に書いている記事のアクセス爆発も狙うことができ、尚且つ過去の記事のアクセス爆発の再来も期待ができる。
実はドラマジャンルはトレンドアフィリエイトとしては結構美味しいジャンルなんですよね。
少しライバルが多いジャンルではありますが、一つ一つのブログをチェックしてみると、結構抜けている部分が多いので、そこを突いてドラマに特化したブログが作れれば、余裕で稼げます。
ドラマのあらすじやキャスト・ロケ地で記事を書いている人が大半ですが、その中で需要があるのに狙っていないキーワードはゴロゴロありますからね(キャストの身に着けている服や物とか、名言となる言葉とか)。
少し角度を変えればまだまだ初心者でも十分に結果を出せますし、スキルがあれば大きな金額も狙えますよ。
キーワードに関してはトレンドブログのキーワード選定を多くの人が間違っている件の記事で分かりやすく解説しています。
お祭り
ドラマジャンルは初心者にとって若干ハードルが高いかもしれませんが、こちらのお祭りジャンルは『初心者にこそおすすめ』です。
お祭りと聞くと、全国でも有名なお祭りを取り上げてしまいがちですが、そこよりも実は
『小さな地域で開催されるお祭り』
の方が美味しかったりします。

なのに毎年一定の検索需要があるため、ここを狙っているトレンドブログを作れば、ブルーオーシャンで毎年稼ぎ続けることができます(これバラすと少しライバルが増えるかもしれませんが笑)。
実際に調べてみると、全国には年中面白い祭りが開催されています。
それらすべてを網羅することは難しいですが、ライバルが少なく、検索需要のあるお祭りは世の中にたくさんありますので、それに特化したブログを作れば、面白いことが起こりますよ。
スポーツ
こちらのスポーツのジャンルに関しては、トレンドアフィリエイトで身につけたスキルを応用することが可能です。

例えば、これからとあるスポーツが開催されるとします。
そうすると、スポーツジャンルのブログを運営している人がこぞって記事を書いていきますが、そのほとんどは『スポーツの開催日・内容・結果』などです。
もちろんこれでもアクセスは集められるのですが、ここであえて『選手』にフォーカスしたブログを作ると、芸能系と同じような爆発を狙うことができるのです。
例えば、サッカーで活躍した○○選手がいた場合、その人をネタにして記事を書くと、スポーツジャンルを狙っているのに芸能系と同じ手法でトレンドが狙えます(奥さんがかわいい選手とかは結構検索されます)。
少し視点をずらしてブログを作ることで、スポーツの結果や内容以外のネタも山ほど見つかりますので、これもトレンドのジャンルとしては結構強いです。
[結論]トレンドアフィリエイトを正しく理解できればどれでも稼げる

- ○○ジャンルが稼げる
- ここを狙えば誰でも稼げる
このような具体的な提案をするのは簡単ですが、実際に実行するのはおそらく1%もいません。
そして、トレンドアフィリエイトが稼げないと話している人の多くは、今回の内容でもお伝えした通り
『トレンドアフィリエイトを小さな枠組みで考えてしまっている』
ことがほとんどです。

もし稼げないのであれば、必ず実践している内容のどこかに原因があります。
事実、私は現在トレンドアフィリエイトをほとんど実践していませんが、ここで身につけたノウハウは現在も当たり前のように使っています。
ノウハウというのは、抽象度を下げて具体的に伝えているだけで、少し視点を上げれば別ジャンルでも応用が可能になります。
ノウハウを追い求める人が共通して稼げないのも、一つのノウハウを身につけて稼げなくなった時、隣の芝生に移動して再度別のノウハウを実践する際に
ことが原因です。
つまり、視点がかなり低い行動しかできないということです。
そのような人たちは、芸能系のブログで稼げても、スポーツ系のジャンルで稼げないようなことが度々起こります。
まず理解すべきは『トレンドアフィリエイト』であって、選ぶジャンルというのは結局『手段』でしかないことは必ず理解しておきましょう。