ブログアフィリエイトで収入を得るためには100記事が一つの目安とも言われているようですが、実際の100記事書いたらどれだけの収益が得られるのか気になりますよね?
正直ブログを運営したことがない初心者が結果を出すためにはある程度量をこなすことが重要です。
なので今回はブログ100記事達成した場合、どれくらいの収入が見込めるのかを詳しくご紹介していきたいと思います。




好きなところから読んでください
ブログで100記事書けば稼げない方がおかしい

まずこれからブログアフィリエイトを実践する方のためにお伝えしておきますが、基本的にブログで100記事書くことができれば、必ず1円以上は稼ぐことができます。

もし、ブログを100記事書いて全く収益を上げることができないという場合には、確実にやり方が間違っています。
ブログにちゃんとした記事を100記事入れることができれば、稼げない人が大半と言われているアフィリエイトで成果を出すことができるのです。
ブログに100記事入れたらどれくらいの収益が得られるの?

ではこれからブログに100記事書いた場合、どれくらいの収益が得られるのか気になると思います。
よくアフィリエイト業界で聞く言葉が
『100記事書けば月に5万円・10万円を稼ぐことはできる』
という話です。

ブログに100記事入れることができれば、月にこれくらいの金額を稼ぐことはできます。
10万円に到達できていない場合、こちらの記事を読めばその理由がすぐに分かると思います。
ただし、適当に100記事入れただけでは良いところ数百円の利益になります。
ブログで稼ぐためには正しいやり方というものがありますので、それさえ守れば100記事でも万単位の収益を得られると考えておきましょう。
記事を入れているだけの人:稼げるかもしれないが、失敗する可能性が高い
1つ1つの記事をユーザーのために書いている人:稼げないほうがおかしい
ブログを200記事にすれば倍の収益が得られるの?
100記事入れて5万・10万円の収益が得られるということは、頑張って200記事入れればもっと大きな収益を得ることができるの?と思われるかもしれませんが、これに関しては正しくもあり間違いでもあります。
というのも、100記事のブログを作ることができれば毎日のアクセスも安定してきますので、ある程度の収益を得ることができます。

確かに100記事よりも200記事入れた方が稼げる金額は高くはなりますが、単純に倍になるという話ではなく、やり方次第では5倍10倍にすることもできます。
ですが間違ったやり方では200記事入れても収益が変わらないこともあります。
読者に読まれる記事を書くことができなければ、記事があってもなくても同じです。

記事数は重要ですが、もっと重要なのは記事自体の中身になりますので、ここだけは間違えないようにしましょう。
ブログ100記事で最大限収益を出すためにはどうすればいい?

ブログアフィリエイトを実践する中で、100記事というのは一つの目安です。

ここを意識するだけでも収益が爆発的に増えることになりますので、今実践している方、もしくはこれからブログアフィリエイトを実践する方はぜひ参考にしてみてください。
記事数を増やすことを目的にしない

まず一番大切なことは、100記事書くということではなく、100記事書いて大きな収益を得ることです。
100記事書くことが目的になってしまうと、その目的を達成するために記事の質が落ちたり、作業が雑になることがありますので注意が必要です。
これは私も初心者の頃に経験があるのですが、ネット上の情報で
という話が出ていたので、それを鵜呑みにしてブログアフィリエイトを実践していました。
その時の私の考えは
『とにかく100記事のブログを作ること』
になってしまっていたので、記事の質や読みやすさなどを全く考えずにとにかく量をこなしていました。
その結果、ブログに100記事を入れても数百円の報酬しか稼ぐことができませんでした。
今考えると当然のことなのですが、ブログ100記事を書くことが目的となってしまい、ブログ運営で一番重要なことを全く考えずに記事を書くと結果を出すことができないのです。

記事数が多いブログは、確かにサイト全体が強くなるため稼げる可能性は高まりますが、訪れたユーザーが読む記事は、どんなに多くても2・3記事程度です。
1つ1つの記事の質が悪ければ、当然ユーザーはすぐに離脱してしまいます。
自分視点ではなくユーザー視点で記事を書く
ブログアフィリエイトで一番重要視する点は、記事の量ではなく
『自分の記事を読んでくれたユーザーが満足してくれるかどうか?』
になります。
これを考えずにブログを運営しても、いつまでたっても大きな金額を稼ぐことはできません。

単純に考えてみてください。
例えばあなたがあまり美味しくないけど安い金額で手にいれることができる食べ物を仕入れたとします。
これを売れば大きな利益を出すことはできるかもしれませんが、それを購入した人たちが満足して帰ってくれるはずはありませんよね?
1度はお店に来てくれるかもしれませんが、それっきり2度とあなたのお店には訪れることはないでしょう。
逆にある程度値段は高くても、訪れた人たちを満足させることができる食べ物を仕入れれば、訪れた人たちは満足して帰ってくれますし、もう一度あなたのお店に訪れる可能性も高いです。




ブログ運営も全く同じで、自分のブログに訪れてくれたユーザーが
『満足して帰ってくれるかどうか?』
を意識しなければ長期的にアクセスが来るようなブログを作ることはできません。
アクセスが来なければ収益を得ることもできませんし、googleにも嫌われますので全く稼ぐことができないブログとなってしまうのです。
ブログアフィリエイト初心者に関しては、まずは
ということを意識しておきましょう。

ブログは100記事以内でも稼げる人は稼げる

私は正直
という質問が好きではありません。
この人たちは結局自分が収益を得ることだけしか考えておらず、ブログに訪れた人たちを満足させることなど全く意識していないはずです。

アフィリエイターによって考え方は違うかもしれませんが、少なくとも私はそのような考えでブログを作っています。
100記事書くという固定観念にとらわれずに、まずは1記事1記事しっかりと書いていくことが何よりも近道だと思っています。
そしてブログの本質については、メルマガ内限定で詳しく解説していますので、こちらもチェックしておいてください。
▼読者に人気のメルマガ
私自身100記事も書かずともある程度の収益を得ることもできますし、大きく稼いでいるアフィリエイターほど記事数をそこまで意識していません。
結局自分のブログに訪れるユーザーは
『数記事しか見ない』
ので、記事数はあくまでも一つの目安にしかならないのです。
ユーザーが訪れる数記事に価値がなければ、その人にとってあなたのサイトは価値がないという判断になるのです。
今後ブログアフィリエイトで大きく収益を得たいと考えている方は、記事数よりもこの点を意識してブログを運営してみてください。コツコツと1記事ずつ積み上げていけば、いずれそれが大きな資産となっていますよ。