ブログのPVが全く増えない‥そんな悩みはブログ運営者ならば必ず出てくること。

短期的にブログでアクセスを集められないのは誰しもが経験しますが、3ヶ月・半年経っているのにもかかわらずブログのアクセスが集まらないというのは少しブログの運営に問題があります。

例えばワードプレスの場合、3ヶ月後からが本格的なスタートとなりますので、それまでは準備段階となります。

ブログ運営の注意点

しかし、3ヶ月経っても全くアクセスが集まらないのであれば、もしかしたらテコ入れが必要となるかもしれません。

ここでは3ヶ月・半年経ってもpvが全く増えないブログに共通するポイントについて考えていきたいと思います。

avatar
毎日頑張っているのにがPVが全く増えないと、心が折れそうになってしまいます‥
avatar
やはり誰もがそう思いますよね〜。ただ、ブログ運営でPVが増えない場合、頑張って記事を更新し続けても結果が反映されないこともありますので注意が必要ですよ!
avatar
えっ?どういうことですか?
avatar
その点については以下の記事で解説していきますね!

なぜブログでアクセスを集められないのか?

まず最初にお伝えしておきますが、ブログでアクセスを集められない場合、その理由を考えずに記事を更新し続けても、高い確率でアクセスを集めることができません。

avatar
例えば数記事程度しか入れていないブログの場合、そのまま記事更新をし続ければアクセスを集めることはできるようになります。

しかし、100記事・200記事入れているのに全くアクセスを集められていない場合、そもそもブログの運営方針に問題があると言えるでしょう。

最近のこの業界の傾向

以前は記事さえ入れていればアクセスを集められましたが、最近の傾向としては、ブログの記事数よりも内容・ブログ構成が重要視されている印象を受けます。

アクセスを集められないブログの特徴

pvを伸ばすことができなければ、当然ブログで収益を得ることもできません。

凄腕のブログアフィリエイターであれば、少ないアクセスでも稼ぐブログを作ることができますが、初心者がいきなりそのようなブログを構築するのはまず不可能です。

avatar
ブログ運営で最初にぶつかる壁であるのが『アクセス』になりますので、まずはここを乗り越えていく必要があります。

ではアクセスを集めることができないブログにはどのような共通点があるのでしょうか?

扱っているテーマの市場が小さい

まずこれはブログの運営方針を間違っているパターンです。

ブログの戦略について

ニッチなジャンルを選び、特定の商品を成約させたいのであれば、市場が小さいテーマを扱うのはありですが、アクセスを集めたいのに市場が小さい場所を狙うのはおすすめできません。

avatar
理想としては、ライバルが弱く検索需要の多いジャンルですが、そのような市場はほとんどないため、狙うキーワードを限定して記事を書いていく必要があります。

例えばダイエットブログを作ろうとした場合、このダイエットを狙っても上位表示することは難しいです。凄腕アフィリエイターや企業サイトが数多くあるため、ここで戦うのは賢くありません。

なので、もしダイエット関連のブログを作る場合には、ダイエットを狙うのではなく、二の腕ダイエット・顔痩せ・くびれなどのキーワードを拾ってブログを作るとアクセスを集めやすくなります。

これらのキーワードはダイエットに関係しているため、アクセスを集めることができればダイエット関連の商品を成約させることもできるでしょう。

大きな市場で細かいアクセスを集めることができれば、それだけで多くのアクセスを集めることができます。

avatar
イメージとしては、市場をズームして見る感じです。

大きな市場であっても、その中で専門的なブログを構築することでアクセスを総取りすることもできます。ニッチなキーワードではありますが、その点に関する専門性が強ければ、google側からの評価も高くなりますよ♪

テクニックばかり追いかけてしまう

そしてアクセスを集められないブログのもう一つの特徴としては、ブログの記事を重要視するのではなく

『テクニック面ばかりに力を入れている』

ことが挙げられます。

というのも、ブログでPVを集めるためには多くのユーザーに訪れてもらう必要があります。

そのユーザーが求めているのは『情報』ですよね?

avatar
自分の悩みを解決してくれるようなブログがあれば、そこで記事を読んで満足して帰ってもらえます。

しかし、被リンク・キーワード・SEO対策の裏技的なテクニック面を重視しすぎて、肝心のブログの記事の質が低ければアクセスを集め続けることはできないのです。

確かにテクニック面は重要ですが、まず最重要視するポイントとしては

『訪問してくれたユーザーを満足させるコンテンツを作る』

ことです。

注意点

私たちが相手にしているのは、数字ではなく人です。

アクセスを集めることに躍起になると、人に情報を届けているはずが、気づいたらアクセス解析の数字しか見なくなります。

もちろんアクセス解析は大切なのですが、その一つ一つの数字が人間であることを忘れると、いつまで経ってもアクセスを集めることはできません。

ここに力を入れれば、自然とブログのPVも上がっていきます。

記事数が少ない

これは最初にもお伝えしましたが、記事数が少なくてもアクセスを集めることはできますが、記事数が多いブログの方が有利であることは間違いありません。

avatar
記事数が多いというのは、人が求める記事をたくさん入れているサイトが評価されるという意味です。何も考えず記事を量産しても、それは評価される対象にはなりません。

特に初心者の場合、ブログの記事の質を重要視してしまうと手が止まる可能性があるため、まずは記事の量でライバルと勝負する必要があります。

ブログ運営の鉄則

数をこなしていくことで、ライバルよりも質の高い記事を書き、競合ひしめくようなキーワードでも上位表示することができます。

最初は質よりも量を意識し、その後量よりも質を高めていけばアクセスを集めるブログを作ることができるでしょう。

その点はこちらの記事で深掘りしています。

ブログで目指すべきPVはどれくらい?

最近私も特化型ブログを作っているのですが、googleアナリティクスの画像を載せるのはgoogleの規約違反となるため、ここではブログで目指すべきPVの目安をお伝えしておきます。

avatar
ちなみに私の特化型ブログは、3ヶ月で1日4000PVをコンスタントに出すことができています。

基本的にはワードプレスでは3ヶ月はアクセスが集まらないのですが、やり方次第ではここまでのPVを出すことができます。

では今後ブログを運営する場合、どのくらいのPVを目指せば良いのかを考えていきましょう。

最低でも1日5000PVは欲しい

趣味でブログを書いているのであればここまでのPVは必要ありませんが、もし私のようにブログを営利目的で運営しているのであれば、最低でも1日5000PVは達成したいところですね。

仮に1日5000PVを出すことができれば、アドセンスの収益だけでも月に3~5万円程度の収益を得ることができます。

avatar
アドセンスに関してはジャンルもそこまで影響がないため、PVを集められるブログを1つ持てば継続的に報酬を得ることができます。

副業でこれだけの収益が毎月入ってくれば十分ですよね?

5000PVであれば数ヶ月で達成することができますので、初心者はまずここを目指していただきたいと思います。

半年後には10000PVを目指す

そしてできれば半年後には1日10000PVを集められるようなブログを作れるのが理想と言えます。

この10000PVを集めることができるブログを運営することはそこまで難しいことではありません。

今回紹介した基本的な方法を守り実践すれば、必ずたどり着ける数値になります。

所々でテクニック的な要素を取り入れれば、半年後には10000PV以上のブログを作ることも可能です。
avatar
アクセスを集めている人とそうではない人の違いはそんなにありません。本当にちょっとしたことを意識するだけでビックリするくらいアクセスは集められます。

営利目的でブログを運営する場合、10000PV集めることができるブログを複数持っていれば、それだけでも月に数十万の利益を得ることができます。

PVを増やすための具体的なテクニックを知りたい方はこちらを読んでみてください。

1日1000PV以下の場合は改善が必要

正しいノウハウを実践すれば、半年後のブログのPVが1000以下になることはほとんどありません。

注意点

もし半年で記事を何百記事も入れて、ブログのアクセスが1000PV以下であれば、そのブログは改善する必要があります。

こんなに偉そうに語っている私ですが、ブログアフィリエイトを始めたばかりの頃は、100記事書いてアクセスが70PVだったこともありますから、初心者の方は安心してください笑。

avatar
本気で頑張って1日70PVでした笑

この程度のアクセスだった私でも、今では1日10000PVを集めるブログは簡単に作ることができます。

実際に最悪の状況からPVを増やした体験記は、具体的にこちらの記事で解説しています。

ブログというのは露骨に結果が跳ね返ってきますので、しっかりと実践すれば、必ず自分に跳ね返ってきます。逆もまた然りなので、その点だけは注意しておきましょう。

ブログは継続力と応用力があれば成功する

結局ブログで成功するためには、長期間継続する力と、日々新しいことを学び応用できる力があれば必ず成功できます。

ブログアフィリエイトに関しては

『ネット上に全て答えがある』

ため、やろうと思えば誰でも成功することはできるのです。

ある意味自分が狙っているジャンルで上位表示しているサイトが一つの答えですから、まずはそのサイトから良いところを吸収し、自分のサイトに役立てることが大切です。

avatar
上位表示しているサイトが一つの答え‥その考え方は持っていませんでした。
avatar
答えが全てあるのに、人はなぜか研究しようと思わないんですよね。だから一部の研究した人たちがゴッソリアクセスを持っていってしまうんですよ。

答えを見ながら自分のブログを成長させることができれば、気がついたらアクセスを集めることができるブログに育っていることでしょう。

この業界の間違った情報

アフィリエイトで95%が稼げていない現実があるようですが、この稼げていない人たちは継続して努力することができなかっただけです。

正しい方法を長期間実践すれば、ブログアフィリエイトで成功するのはそこまで難しくありません。一度大量のPVを集めるブログを作ることができれば、楽しくて仕方がなくなる時期がやってきます。

そこまで歯を食いしばって挑戦できる1%以下の人だけが成功することができるのです。

難しく考えずに、まずは自分ができることから始めていきましょう。

本気でブログをビジネスとして取り組みたいのであれば、ブログに公開していないテクニックや、定期的に企画などを開催しているこちらのメルマガに登録しておいてくださいね。

ブログ読者に人気のメルマガ