記事数をたくさん入れているのに、なぜか自分のブログが上位表示されない‥という悩みを抱えている方も多いと思います。

アフィリエイトブログの場合、やはりアクセスを集めることができなければ稼ぐこともできませんし、自分のブログを読んでもらうことすらできません。
アクセスの『質』という話もありますが、ここでは上位表示をテーマに話していくので、アクセスの数を重視して話を進めていきます。
なので、まず自分のサイトを作ったら、この上位表示させることが最初の目的となります。
ここでは上位表示と記事数の関係性、そして今後サイトを構築する場合、どれくらいの記事数を入れれば良いのかについてお伝えしていきます。
好きなところから読んでください
上位表示とブログ記事数に関係はあるのか?

まず、自分のサイトを検索結果の上位に表示させるためには記事数は必要なのかは気になるところだと思います。
まず結論から言ってしまうと、記事数を入れれば上位表示する可能性は高くなりますが、ひとつひとつの記事の質が低ければいくら記事を入れても仕方がないということです。
例えば全く内容のない記事を100記事入れたブログを作ったとしても、それが上位表示することはありません。

むしろ、質の高い記事が入った20記事程度のブログが上位表示する可能性もあります。
重要なのは、記事数ではなく
『ユーザーに満足されるような記事』
を書くことになります。
結局上位表示するサイトは多くのユーザーに読みたいと思われるような記事を書いているということです。
なぜ初心者は記事数を重視されるのか?

これは私もよく聞く言葉なのですが、アフィリエイトのブログを運営する場合、初心者は最初に質よりも量を重視した方が稼げる!ということを言われます。

ではなぜこのように初心者は記事数を重視した方が良いと言われるのでしょうか?
最初から良い記事は書けない
まず、アフィリエイトブログを作る場合、まず最初に苦労するのが
ということです。
今まで文章を書く仕事をしてきた人であれば、ブログを作成してもスムーズに記事を書くことができるとは思いますが、全くブログを運営したことがない方がいきなり良い記事を書けるかというと、それは難しいのが現実です。
そのため、初心者が1記事に多くの時間をかけるよりも、まずは質よりも量を意識して記事を書いていく方が成長するスピードも早くなるのです。

どんなことを始める場合でも、最初は質よりも量を重視することが最短で成功するための近道でもあるのです。
記事数が多いブログは強い
一番重要なのは記事数ではなく記事の質ですが、それでもブログにたくさんの記事が入っていると、それだけでもブログ自体が強くなります。
理想は記事数を多くしてすべての記事の質を高めることですが、最初からそのようなブログを運営することは難しいです。

記事数が増えれば、ブログ内のキーワードの種類も増えていきますので、検索結果に引っかかりやすくなります。
記事の数があると、当然ネット上で検索される確率は上がります。
ただ、狙ったキーワードで上位表示を狙う場合、一つの記事の質が必要不可欠ですが、アドセンスなどのアクセスで収益が出せる手法であれば、数を重視した戦略も大切です。
記事数が少なくても上位表示できるのか?

正直パワーサイトのような100記事・200記事以上入っているブログを作るとなると、数ヶ月・半年単位でコツコツと育てていく必要があります。
いきなり初心者がこれだけの量のブログを作るとなると、正直メンタル的にもきついですよね?

では実際に記事数が少なくても上位表示ができるのかというと、これは可能です。
実際に私のサイトでも、記事数が20記事程度のブログでも上位表示できています。
なぜ上位表示ができるのかというと、記事の質と
『狙っているキーワード』
を選んでいるからです。
ある程度の記事の質を書けば、キーワード選定をしっかりと行えば上位表示することも可能です。
ここで重要なのは
『ライバルサイトの存在』
なのですが、自分よりも圧倒的に記事数が入っていて、尚且つ一つ一つの記事もクオリティが高いとなると、このブログに勝つためにはそれ以上のサイトを作る必要があります。
しかし、最初の段階でそのようなライバルサイトがいないキーワードを狙えば、10記事・20記事程度でも上位表示することはできるのです。
やり方次第では少ない記事数でも上位表示することはできますが、強いサイトを作るためにはやはりある程度の記事数を入れる必要はあります。
自分のブログを上位表示させるためにやるべきこと!

では自分のブログ記事を上位表示させるために重要なポイントをいくつかまとめておきました。
記事数を増やすというのは前提ですが、それ以外にも意識すべきポイントはいくつかありますので、これからブログを運営する場合にはこれらを意識しておきましょう。
ユーザーに読みやすい質の高い記事を書く
これは記事の質とも言える部分ですが、やはりユーザーが読みやすいような記事を書くことは最低条件になります。

例えば改行・句読点をつけること、文字の色・フォントサイズを変えることで見栄えが良くなります。
そして画像を入れたり、場合によっては動画を埋め込んだりすることで、ブログ自体の滞在時間を延ばすこともできますので、これで記事の滞在時間を上げることができます。
文字でぎっしり書かれた記事と、画像と改行・装飾を施された記事では、記事の滞在時間がガラッと変わります。
質の高い記事を書くことが難しい場合、まずはユーザーにとって読みやすい記事を書くことを意識しておくだけでも上位表示できる確率は高くなります。
上位表示できる記事の書き方・質の高い記事に関しては、こちらの記事が役立つはずです。
内部リンクを充実させる
そして、読みやすい記事を書くことと同時に、この内部リンクも意識しておきましょう。

例えば記事下に関連記事を表示させたり、記事中にリンクを埋め込むことで、PVを上げることもできます。
この内部リンクを意識することも上位表示させるためには重要な項目となります。
サイトのデザイン
そしてブログを運営するのであれば、なるべくサイトのデザインも意識してみましょう。
あなたがどのようなブログ運営をしようと考えているのかはわかりませんが、最近では有料のテンプレートを購入すれば、他のサイトに引けを取らないようなクオリティの高いブログを作ることができます。
このサイトデザインを意識することで、自分のブログに訪れた訪問者からの印象も良くなります。
そして重要なのは『レスポンシブ対応』のテンプレートを使うことです。

今後のブログ運営の際には、テンプレート購入時に、このレスポンシブ対応をしているものを選んでください。
まとめ

いかがでしたか?
今回は上位表示について詳しくご紹介してきました。
現在ブログが上位表示せずに悩み続けている方、ある程度ブログを運営しているのに思ったような結果が出ていない方は、今回の基礎的な部分をもう一度おさらいし、自分のブログを運営してみてください。
ちょっとしたことを意識するだけでも、サイトのアクセスは大きく変わります。

細かいポイントを意識しているサイトというのは、他のサイトが意識していないポイントで差をつけているのです。
『上位表示するための裏技はありませんか?』
という質問をする前に、まずは自分のサイトが今上位表示しているサイトと何が違うのかを比べてみましょう。
そうすると、細かいポイントで差をつけられているのが分かると思います。
ちなみにブログで上位表示する方法が全くイメージできない場合には、私のメルマガの特典でプレゼントしている『月10万稼ぐブログの作り方』が参考になると思います。
ブログアフィリエイトは、ある意味
『ネット上に全て答えが出ている』
ので、まずは手本となるサイトを見つけてみてください。