毎日コツコツとブログ記事を作成していても、作業量に比例してアクセスが右肩上がりということでもなく、実際は全くアクセスが増えないこともあります。

avatar
時期によっては記事を入れ続けているのに数ヶ月以上アクセスが変わらず、あまりにも辛いためブログの更新をやめてしまう事もあります。
もちろんジャンルによってアクセスの集めやすさは異なります。

では実際にブログでアクセスを集め続けている人というのは1日にどれくらいのPVを出しているのか?自分のブログアクセスは一般的に多い方なのか?

ここでは世の中的なブログのアクセス事情について切り込んでいきたいと思います。

avatar
リアルなデータを確認してみると、衝撃的な数字が出てきます!

一般のブログアクセス数を調べてみた!

一番気になるのは

今自分が運営しているブログというのは、アクセスを多く集めている方なのか?それともみんなより少ないブログなのか?

という事です。

avatar
他人のブログと比較しても仕方がないことは分かっていますが、それでもやはりお隣さんのブログ事情は気になりますよね?

最近のデータで調査しているものはなかったのですが、数年前にとある企業がリサーチしたブログのアクセスデータがありましたので、そちらを確認してみましょう。

メディアの調査で衝撃の結果が‥

2013年のデータをまとめたサイトを見つけたのですが、このデータがまぁ衝撃的です笑。

イメージ的には多くの人がブログでアクセスを集めていると思っていたのですが、実際のデータを確認してみると

引用元:https://research.lifemedia.jp/2013/03/130319_blog.html

実はおおよそ8割の方が1日に50PVも集めることができていません。

ブログ業界のリアル

しかも面白いことに、1日のアクセスが500PV以上ある人たちは全体の3%しかいないため、もし仮にあなたがブログで500PVを集めることができていれば、全国でトップ3%に入ることになります。

avatar
正直これはかなり衝撃的なデータでした。調査対象の人数は少ないかもしれませんが、それでも10代~65代の男女のデータとなりますので、一般的な平均値とほぼ同じだと考えられます。

ブログを更新し続けている人でも、アクセスを集めることができているのはほんの数%だという衝撃の事実。

あなたはこのデータを見て『チャンス』だと感じますか?それとも『自分にはできないかも』と思ってしまいますか?

avatar
私のようにアクセス集められていない人ってたくさんいるんですね!知らなかった!!
avatar
このデータは私も驚きましたね!頑張ればすぐ上位に入り込むことができますよ♪

なぜ大半がブログでアクセスを集められないのか?

リアルなこのデータを見せられると、一番に思うことは

『一般的にブログのアクセスを集めることってめちゃめちゃ難しいと思われてるんじゃね?』

ということです。

avatar
私は難しいと思っています!
avatar
そんなことはありませんよ。
avatar
本当ですか?それはひろさんだから言えることなんじゃないんですか?
avatar
いやいや、私もアクセスを集められない時期がありましたが『正しい方法』を実践すれば大丈夫です!

8割以上が1日50PVを集めることができていないという現実があるわけですから、まずはこの現実をしっかり受け止めなければなりません。しかし私からお伝えしたいことは

ブログのアクセスを集めることは難しいことではない!

ということです。

avatar
現に私がコンサルさせていただいた人の多くはブログでアクセスを集めることに成功していますし、自分のブログを使ってお金を稼ぐということを体験しています。

今後もブログで結果を出せる人を増やしていく予定ではありますが、そもそもなぜデータが語るような結果になってしまうのでしょうか?

そもそもアクセスの集め方を知らない

世の中の人がブログでどのようにアクセスを集めようとしているのかは確認してみなければ分かりませんが、このデータが物語るように、ほとんどの人はブログでのアクセスの集め方を理解していない印象を受けます。

もしブログで

『50アクセス集めてください』

と言われれば、私自身は1週間もかからずに集める自信があります笑。

もちろん日記を書く感覚でブログを運営していてはアクセスを集めることは難しいですが、正しいやり方さえマスターしてしまえば誰でも500アクセス以上を集めることは可能です。
avatar
もし500アクセスが多いと感じるのであれば、それはあなたのメンタルブロックが働いてしまっている可能性が高いので、まずはそれをぶち壊していきましょう!

更新が面倒になってしまう

はい、ブログの更新って面倒です笑。

もし私が仕事で

『毎日ブログの更新をしてください!』

と言われたら、マジで嫌です笑。本当にやりたくありません。

私自身がこのブログを運営し続けられる理由というのは、結局は

『ブログを運営して何をしたいか?』

が明確だからです。

しかしアクセスを集めることができていない大半の人は、ただなんとなくブログを運営しています。

avatar
『記事を書けば簡単にアクセスを集められるんでしょ!』

と思っている人は、なかなかアクセスを集められない現実に直面し、記事の更新が嫌になってしまうと思いまます。

ちなみに記事数とアクセス数にはそこまで比例しませんので、その点は必ず理解しておきましょう。

ブログアフィリエイトなどで稼ぐことができていない大半の方は、この記事更新で苦しんでいることが多い印象です。

ブログを運営する目的が明確ではない

記事更新が面倒だという話に関わってくるのですが、自分がなぜブログを運営しているのかが明確ではない場合、記事の更新も面倒になりますし、記事にエネルギーを注ぐことも難しいでしょう。

avatar
途中でもお伝えしましたが、私はブログを運営する目的が明確になっているため、どんなに記事更新が大変でも継続して作業ができます。

しかしここが不明確の場合、ふとしたときに

『なんで自分はブログを運営しているんだっけ?』

と疑問が出てきてしまい、モチベーションがガクンと下がってしまいます。

注意点

人は目的が明確でなければ行動することが難しくなりますので、自分がブログを運営する理由を明確にしておきましょう。

人は目的が明確でなければ行動することが難しくなりますので、自分がブログを運営する理由を明確にしておきましょう。

avatar
ブログ運営の目的かぁ〜。考えたことはなかったかもしれない。
avatar
この目的があるのとないのとでは後々の結果が大きく変わってきますよ〜。

ブログアクセスで上位3%に入るための戦略

せっかくブログを運営するのであれば、ちょっと頑張って上位3%の仲間入りをしちゃいませんか?

ブログで覚えておいていただきたいこと!

1日500アクセスを集めることはそう難しいことではありませんので、ブログについての理解を少し深めることができれば、以外と数週間・数カ月で達成できちゃいます。

とはいえなにも特別なことをやっているわけではありません。結局は

『ブログにアクセスが集まる理由』

さえ理解できれば簡単に上位3%に入ることは可能なのです。

avatar
私でもできますかね?
avatar
できます!
avatar
うわっ。断言した笑
avatar
いや本当にできますってw抑えるべきポイントをしっかり理解していれば笑。

アクセスを集められない人の共通点を理解する

アクセスを集めることができていないブログというのは、基本的に

『みんな同じ』

です。

他の記事でもお伝えしていることですが、あなた自身が有名人であれば、なにげない日常をブログ記事にしただけでも簡単にアクセスを集めることができます。

avatar
しかし私たちは一般人ですから、有名人とは違ったやり方でアクセスを集める必要があります。

今回のデータで8割以上の人がアクセスを集めることができていないことがわかりましたが、この人たちに共通していることは

アクセスを集められない人に共通していること

ユーザー視点が欠けている
自分本位の記事を書いている
googleに好かれる記事ではない
ユーザーの動向を全く理解していない
アクセスを集められる記事を書いていない

これらの原因が挙げられます。

コンサルや相談を受ける際にブログを見せてもらうこともあるのですが、やはりその人たちはこれらの項目を見事にクリアできていません。

ここは基本的なことではありますが、多くの人ができていないポイントなので、必ず頭に入れておきましょう。

ブログにアクセスが来ることの本質を知る

大量のアクセスを集めることができているブログに関しては

『アクセスを集められる理由』

が必ずあります。

avatar
昔の私のように嫉妬ばかりしていても何も始まりませんから、そうならないように注意してくださいね笑。

そもそもアクセスというのは、すべて『人』です。

数字ではありません。

データで表すと数字にしか見えませんが、結局はすべて人間の行動が数字に変わっているだけですので、この本質的な部分を理解しておきましょう。あなたが他の人のブログに訪れた時

ブログ訪問時の心理

どんなブログを読みたいと思うか?
なぜブログから離脱しようと考えるか?
ブログで複数の記事を読みたいと思う理由は何か?
また来たいと思うブログはどんなものなのか?

これらの心理を考えてみましょう。

例えば情報を求めてとあるブログにアクセスをしたら、記事がほとんど書かれていなく

『広告だらけ』

のブログだった場合、そのブログに長く滞在しようと思いますか?

avatar
おそらく一瞬でバックボタンを押して離脱することでしょう。

逆に自分が欲しい情報が書かれており、尚且つ今まで自分の頭にはなかった視点でその情報を掘り下げていれば、その記事を書いている人に興味を持ち、他の記事も読みたいと思うかもしれません。

このように、ユーザーが何を考え、どのように行動するのかは全て

『ブログの運営者次第』

なのです。

何度もお伝えしますが、ブログのアクセスというのは全て『人』です。この本質だけは見失わないように注意しておきましょう。

検索ユーザーが求めているコンテンツを作ることができれば、まずアクセスを集められない心配はありませんからね。

上位3%に含まれる人の思考を盗む

思考を盗むとは言っても、難しいことを考える必要はありませんよ。上位3%に含まれる人というのは、共通して『ユーザーのため』にブログを書いています。

avatar
自分のブログを読んだユーザーが何を考え、どんな感想を持つのか?ここを常に意識しているため、自分本位の記事を書くことはまずありません(たまにネタのような記事を入れることはありますが笑)。

そして嬉しいことに、ブログというのは全てネット上に正解が出ているため、上位3%に含まれる人たちのブログを調べることは容易です。

リサーチの重要性

単純にSEOで上位表示しているブログで、尚且つ読んでいて面白いと感じるものや、SNSで話題となっているブロガーを探してみるとすぐに見つけることができます。

最初は自分のブログとの違いが分からないかもしれませんが、複数の人気ブログをチェックしていると、必ず共通していることが出て来ます。

読者数が多いことは、基本的には偶然ではありません。

  • 自分のブログと何が違うのか?
  • どうして多くの人から支持されるのか?

ここを考えてみるだけでも、多くの収穫を得ることができますよ。

今回のデータを見て『チャンス』だと思った人は成功する!

どんなビジネスを展開するにしても、ライバルが多いジャンルは稼ぎづらいのは当然です。

今回のブログのアクセス数のデータでも分かるように、ブログを運営しているほとんどの人がアクセスを集めることができていないのが今の現状です。

ということは、正しい方法でブログ運営を本気で頑張れば、誰でも多くのアクセスを集めることができるということです。もしあなたが今回のブログ記事を読んで

『めっちゃチャンスじゃん!』

と思ったのであれば、この先間違いなくブログで成功することでしょう。

ブログはアクセスを集めるまでが少し大変ですが、一度アクセスを集めることができれば、そこからは右肩上がりに上昇していきますので、ブログ運営が楽しくて仕方がなくなる時期がやってきます。

ブログの重要なマインドセット

ブログを運営する目的
ブログでアクセスを集めることの本質

を理解しておけば、1日のアクセスが50PVで終わることはまず考えられません。

今後も私のサイトではブログ運営の重要なポイントについて深く掘り下げた記事を書いていきますので、ぜひそちらも読んでアクセスを集められるブログを構築してみてください。

そしてメルマガ内では、初心者でもアクセスを大量に集める具体的なテクニックなども解説していますので、登録しておくことをおすすめします。

読者に人気のメルマガ
avatar
正直今回の記事を読んで、私はやる気がみなぎってきました笑!
avatar
それは良かった!必ず成功できますよ!
avatar
ただ、ブログ運営で意識していないポイントがいくつか分かったので、今後はここを意識していきます。
avatar
ちょっとしたことを変えると、面白いくらい結果が出ますからね。頑張っていきましょう!

まとめ

せっかくブログという媒体に出会ったのですから、アクセスを集めてたくさんの人に影響を与えられるような運営をしていきましょう。

多くの人が喜んでくれるような記事を書き続けることができれば、気づいたらたくさんのアクセスを集められているはずです。

自分が書いた記事にたくさんのアクセスが集まれば

『よっしゃ!明日も良い記事を書こう!』

とモチベーションに繋がります。

avatar
ちなみにブログ運営に関しては、ビジネスの基本的な要素を全て学ぶことができますので、アクセスを集められるようになれば他の事業でも結果を出せるようになります。

アクセス=お客さんでもありますので、人を集められるスキルを身につけたようなものです。

小さな世界にとどまることなく、いずれは大きなビジネスを展開するためにも、まず第一歩としてブログでアクセスを集めていきましょう。