ここではブログで収入を得るために何をすれば良いのかについて具体的にご紹介していきたいと思います。
最近ブログで収益を得ている方が増えているようですが、まだブログを始めたことがない方からすると
不思議に思いますよね?
単純にブログを書いて収益を得られるのであれば、日記のようなブログを書けばいいのか?と考えがちですが、実はブログで収入を得るためにはいくつかのポイントがあります。
今回は収入が得られるブログの始め方について詳しくご紹介していきたいと思います。ここでは『無料』でできる方法だけをお伝えしていきます。
ここでは『無料』でできる方法だけをお伝えしていきます。




好きなところから読んでください
お金をかけずにブログで収入を得られるのか?

まず最初の疑問を解決しておきましょう。
実際に私が実践して証明していますが、一切お金をかけずにブログで収入を得ることは可能です。これは最初に断言しておきます。
よく新しいビジネスを始める際には初期費用がかかると言われていますが、このブログに関しては、本当に初期費用ゼロでも収入を得ることができます。
しかし、長期的に考えるとブログで収入を得るためにある程度お金を使った方が稼げる額も跳ね上がります。

無料ブログを使い収入を得る
まずお金を一切かけずにブログで収益を得るために必要はものは『無料ブログ』になります。
無料ブログを利用するメリット
こちらの無料ブログの場合、最初に企業のサイトに飛び、そこで無料ブログを使うために
メールアドレス
パスワード
を設定するだけで、ブログを使うことができるようになります。
なので初期費用を一切かけずにブログが運営できるというのが最大のメリットとなるのです。
無料ブログを利用するデメリット
そもそも企業がなぜ無料でブログを貸し出してくれるのか?
この点に関しては、当然あなたにブログを貸し出すことによって
『企業側にメリットがある』
ことも事実です。

これを知らずに無料ブログを使うのと、これを理解して無料ブログを使うのとでは考え方が大きく変わります。
仮に企業があなたに対してブログを貸し出したとしましょう。
そうすると、あなたは借りたブログに記事を投稿し、そこに読者さんを集めてブログ運営ができるようになります。
もちろんこれはあなたにもメリットがあるのですが、企業側としては
ことになるため、貸し出したブログに企業側が広告を貼り付けることによって、何もせずに広告収入を得ることができるのです。
実際に無料ブログを使ってみると分かりますが、自動でブログに広告が貼り付けられていると思います。
実際に無料ブログを使ってみると分かりますが、自動でブログに広告が貼り付けられていると思います。


つまり、自分がたくさんのアクセスを集められるようになった場合、企業側が得られる広告収入も増えることになるため、気づいたら無料ブログを運営して一番損をしているのは
『自分自身』
になってしまうのです。
仮にこれが自分で契約した有料ブログ(ワードプレス)の場合

このように、自分自身でブログを運営しながら、自分で広告を貼り付けて収入を得ることができるということです。

もし最初から本気でアクセスを集める気持ちがあれば、いきなり有料ブログから始めても良いでしょう。
無料ブログについてまとめると
◆無料ブログのメリット | ◆無料ブログのデメリット |
無料でブログが使える | 企業の広告が付いてくる |
最初アクセスが集めやすい | 長期的にアクセスを集めづらい |
企業が運営してるので管理が楽 | 企業の独断でブログが削除される可能性がある |
サービスが豊富 |
無料ブログは自分で運営していないブログになるため、何か企業側の都合が悪くなると、すぐに削除される可能性が高いです。
その反面、有料ブログであれば
◆有料ブログのメリット | 有料ブログのデメリット |
長期的にアクセスを集めやすい | 初期費用が少し必要 |
カスタマイズが自由自在 | 設定が最初難しい |
広告を自分で全て付けられる | 最初アクセスを集めづらい |
削除される心配がない |
削除される心配もありませんし、長期的な運営ができるためアクセスを集め続けることも可能です。
どちらもメリット・デメリットが必ずありますので、その点を頭に入れて今後ブログ運営をしていきましょう。
管理人オススメの無料ブログ

現在私がオススメしている無料ブログは2つしかありません。
それ以外にもたくさんの無料ブログがあるのですが、やはりそれぞれメリット・デメリットがありますので、数あるブログを調べた結果、これからブログを始める方にメリットが多いものを厳選してご紹介しておきます。

seesaaブログ

ブログで収入を得ている方のほとんどがこのseesaaブログを使っていると思います。
このブログは無料で使えるブログの中では特にオススメで、その大きな理由としては
『企業の広告を消すことができる』
という点です。
ブログで収入を得るためには、自分が用意した広告をクリックしてもらう必要があります。
しかし無料ブログのほとんどは企業が用意した広告が自動的に掲載されてしまうため、自分の広告をクリックしてもらえる回数は減ることになります。

そして専門的な話になりますが、seesaaブログは『SEO』にも強いため、他の無料ブログよりも上位表示してくれる可能性が高いのです。
私が今から無料ブログで稼ぐとしたら、まずこのseesaaブログを使うことになるでしょう。
はてなブログ

そしてこちらのはてなブログもseesaaブログ同様にオススメです。まずはてなブログのデメリットとしては
『物販広告に制限がある』
ということです。

しかし、はてなブログに関してはそれを打ち消すような大きなメリットがあります。それは
だということです。
これは実際に使ってわかったのですが、はてなブログはかなり上位表示しやすいです。
ブログを始める中で初心者が挫折する大きなポイントとして
『アクセスが全く来ない』
という悩みがありますが、このはてなブログであれば初心者でもアクセスを集めやすいため、これから収入を得たいと考える方には特にオススメです。
何か物を売りたいという場合にはseesaaブログを使っていただき、googleアドセンス広告で十分なのであればこちらのはてなブログを使っていきましょう。
無料ブログの役割について

ここで無料ブログに対する考え方をお伝えしておきます。基本的には無料ブログで収入を得ることは可能ですが、正直なことを言うと
『無料ブログは長期的に稼ぐことは難しい』
のが現実です。
というのも、無料ブログは運営側に依存しているため、何かしらトラブルが起これば自分が育てたブログを一瞬で消される可能性もあります。

そして無料ブログのSEOが強いと言っても、長期的に考えると有料ブログには勝てませんので、いずれ頭打ちが来ることになります。
無料ブログというのはあくまでも
となりますので、実際に無料ブログである程度の収益を得られるようになったら、次は有料ブログに移行していきましょう。
無料ブログ:稼ぐことは簡単だが、稼ぎ続けることは難しい
有料ブログ:最初稼ぐまでに時間がかかるが、一度稼げれば資産となる
無料ブログで稼げなければ有料ブログで稼ぐのも難しい

最近の無料ブログはSEOも強いため、稼ごうと思えば月に数万円・数十万円は稼ぐことができるでしょう。
しかし、無料ブログを実践して全く稼げないからと言って有料ブログに切り替えても稼げるようにはなりません。
というのも、無料ブログは結果が出るのは早いのですが、有料ブログは最低でも3ヶ月は全く結果が出ない時期が来ることを覚悟する必要があるのです。

そのため、無料ブログで稼げていない人が有料ブログに移行しても、全く稼げない時期が長くなり挫折する可能性もあります。
有料ブログは設定なども複雑ですし、自分でやることが多いため、まずはある程度の金額を無料ブログで稼げるようになってから移行していきましょう。
大きく収益を得るならワードプレス

自分の力でこれからブログを運営するのであれば私は無料ブログを推奨しますが、正しいノウハウを実践し、実際に稼いでいる人が教えてくれるのであれば最初から有料ブログで挑戦した方が良いでしょう。
ちなみに有料ブログというのは
『ワードプレス』
のことです。
このワードプレスは自分で好きなようにカスタマイズできますし、企業に依存していないため、googleのペナルティを受けない限り飛ばされる心配もありません。

そして何より長期的に考えるとSEOがかなり強いため、月に数十万・数百万円を稼ぎたい場合には、こちらのワードプレスを使いましょう。
ちなみに今現在月に100万円以上稼いでいるような凄い人たちはほとんどがこのワードプレスを使用しています。ブログで収益化を図る上で、今後このワードプレスの存在は必須となりますので覚えておきましょう。
ブログで収入を得るための流れをまとめると‥

今回お伝えしたことをまとめると
- 無料ブログでも収入を得ることは可能
- 短期的に早く稼ぐには無料ブログを使う
- 長期的に稼ぎ続けるのであればワードプレスを使う
ということになります。

そのため、何もわからない状態でブログを始めるのであれば、まずは今回オススメしたseesaaブログかはてなブログを使っていきましょう。
そしてブログに関する知識がある程度身につけば、今度は自分でサーバーとドメインを契約してワードプレスを開設していきましょう。
ブログで稼ぐためには、正しい段取りを踏む必要があります。
確かに芸能人のような知名度のある人の場合、毎日の出来事を簡単に無料ブログに投稿するだけで稼ぐことはできますが、私たちのような一般人が稼ぐためにはある程度の戦略が必要です。
もしこれからブログで稼ごうと考えている方は、まずは自分で収益を得るまでのプランを考えてから実践するようにしましょう。
私のサイトやメルマガでもブログで稼ぐためのノウハウを余すことなくご紹介していきますので、こちらも参考にしていただければと思います。
ブログというのは、ほとんどリスクなく稼ぐことができる数少ないビジネスモデルとなりますので、まずは一度挑戦してみましょう。