30代からWEBマーケティングを学び、現在ゴリゴリ稼いでいる人はたくさんいます。

しかし、実際30代から未経験のWEBマーケティング業界に転職するのは勇気がいりますよね?

最近では、30代からいきなり未経験の状態で転職活動をせず、スクールに通ってスキルを身につけてから転職する事例が増えています。

なのでここでは、30代WEBマーケティング未経験者におすすめのスクールを厳選して紹介していきます。

30代OKのおすすめWEBマーケティングスクール一覧

Wannabe Academy【実務経験が積めるスクール】
マケキャン【30代転職事例あり】
デジプロ 【WEBマーケティング受講者数No,1】

僕自身、現在WEBマーケティング業界で活動し、主にSEO・広告運用で収益を得ているため、今稼げるWEBマーケティングスキルは把握しています。

avatar
WEBマーケティングスキルを習得すれば、やり方次第では30代未経験のスタートでも年収1,000万以上の収入を得ることは十分可能です。

今回の内容を参考にし、30代から自分が求める働き方・収入が得られるWEBマーケティングスキルを身につけてみてください。

WEBマーケティングは30代未経験でも転職可能か?

まず、30代未経験の状態からWEBマーケティング業界に転職してる人はたくさんいます。

30代未経験からWEBマーケティング業界に転職可能な3つの理由

1,WEBマーケティング業界は人材が不足している
2,働いた年数よりも実務経験・実績が求められる
3,WEBマーケティングは仕事の幅が広い

30代で失敗しないWEBマーケティングスクールの選び方!

20代とは違い、30代未経験の状態ではスクール選びがかなり重要。

間違った環境に入ると、お金と時間の両方を失い、結局転職できずに終わるリスクもあります。

avatar
30代でお金と時間を失うのは正直キツいですからね。
WEBマーケティングスクール選びのポイント!

・30代未経験から転職・案件獲得してる実績がある
・講師が現役のプロとして活動している
・3ヶ月前後でカリキュラムが消化できる

30代未経験から転職・案件獲得してる実績がある

WEBマーケティングスクールを選ぶ際、必ず最初に受講生の中で「30代」の実績者がいるかどうかはチェックしましょう。

どんな業界であれ、年齢が若い人ほど転職しやすいのが現実。

avatar
採用する側からすれば、未経験なら「若い人」を選ぶのは当然ですからね。

そんな中、30代未経験の受講生を転職・案件獲得させている実績があるスクールは、カリキュラムの質が高いことを受講生が証明しています。

ほとんどのWEBマーケティングスクールは、必ず「受講生の声」を紹介しているので、その中に30代の人がいるかどうかは最初にチェックしましょう。

講師が現役のプロとして活動している

WEBマーケティングは、机上の空論よりも「実務経験」の方がはるかに重要。

通常の資格とは違い、知識があっても実務で結果を出せなければ何も意味がありません。

スクールを卒業した後に、そのままスクールの講師として教えるメンターもいるので、必ず自分が受講するWEBマーケティングスクールの講師が

「現役のプロ」

であるかはチェックしましょう。

avatar
IT業界はとにかくスキルの移り変わりが早いですからね。1年前通用したノウハウが今使えないなんてことはザラです。

3ヶ月前後でカリキュラムが消化できる

WEBマーケティングは、正直学習よりも「実務」の方が遥かに大事です。

体感ではありますが、WEBマーケティングを半年以上勉強し続けてもほとんど意味はありません。

avatar
むしろ、最初の1ヶ月目からブログを立ち上げたり広告出稿してる人の方が伸びます。

3ヶ月ガッツリスクールで勉強し、その後転職や案件を獲得して実務をゴリゴリこなせるような環境を選ぶようにしましょう。

30代向けのおすすめWEBマーケティングスクール3選!

マケキャン【30代転職事例あり】

マケキャンbyDMM.comは、未経験からWEBマーケターを育成し、転職できるレベルまで引き上げてくれるWEBマーケティングスクール。

avatar
大手DMMグループが運営しているWEBマーケティングスクールなので、信頼性が高いサービスです。
スクール名マケキャンbyDMM.com
受講料金転職コース:3ヶ月598,000円
学習コース:4週間165,000円
※分割払いOK(月3万円で受講可能)
学習期間転職コース:3ヶ月
学習コース:4週間
受講形態オンラインのみ
得られるスキル
転職サポートあり(返金保証付)
無料サービス無料カウンセリング
公式サイト
マケキャンの強み

完全未経験から3ヶ月で即戦力のWEBマーケターへ

マケキャンのカリキュラムの特徴

2ヶ月目までは基礎〜応用を徹底的に学習
3ヶ月目は現場で使う技術をプロのマーケターと学習

マケキャンの授業内容は「実務」を意識したカリキュラムとなっており、卒業する頃には即戦力として活躍できるWEBマーケターへ成長できるスクールです。

平日の隙間時間を使い、1・2ヶ月目に広告運用の基礎・プランニング手法を学び、3ヶ月目には、1・2ヶ月目で学んだことを広告代理店のプロのマーケターの方とグループワークを行いながら実践していきます。

avatar
学習完結ではなく、現場で活躍するプロのマーケターとの広告出稿プランニングワークがあるため、卒業する段階で「即戦力」として活躍できるマーケターへと成長できます。

マケキャンの強み:転職成功率98%の実績

マケキャンの一番の強みは「転職成功率」の高さ。

大手DMMグループが運営するWEBマーケティングスクールなので、業界での転職先のコネクションが多いのが特徴。

avatar
転職先に有名企業の名前がずらりと並んでいます(一部抜粋)。

転職する際は、採用通過率1%の厳しい審査を通過したパーソルキャリアトレーナーが転職までを専属サポートしてくれるため、他業種から未経験で転職を考える人でも安心して転職活動ができます。

手厚い転職サポート体制が整っていますが、万が一転職できなかった場合は

受講料の半額返金」

の保証があるため、最小限のリスクでWEBマーケターが目指せます。

全額返金ではありませんが、3ヶ月の学習期間を経れば広告運用担当者として即戦力で活躍できるスキルが残るので、期間内に転職できなかった場合でも他スクールで学ぶよりもコスパは良いです。

avatar
とはいえ、マケキャンの転職成功率は98%ですから、そこまで心配する必要はありません。

マケキャンの強み:30代未経験からWEBマーケターへの転職成功例あり

マケキャンは広告運用の基礎・応用から実務までを3ヶ月の短期間で学べ、マーケターへ転職する際の保証まで整った数少ないスクール。

この先広告担当者としてのキャリアを考えている場合は、一度マケキャンを検討してみてください。

とりあえず、無料カウンセリングを受けるだけでもOK。

カウンセリングでは、自分の抱える悩みや疑問を担当者に直接話すことができるため、自分のキャリアについて真剣に話ができます。

他業種から未経験の状態でマーケターへの転職を考えているのであれば、いま抱えている疑問を直接無料カウンセリングで聞いてみましょう。

特に、30代未経験の状態でキャリアプランに不安を抱えているならば、相談して他社スクールと比較してから受講を検討しましょう。

マケキャン

転職成功率98%の実績
30代未経験からの受講生の転職事例あり
返金保証付き

無料カウンセリングで相談してみる >

デジプロ 【WEBマーケティング受講者数No,1】

スクール名デジプロ
受講料金通学プラン:2ヶ月330,000円
オンラインプラン:2ヶ月385,000円
※分割払いOK
学習期間2ヶ月
受講形態オンライン
通学プラン
得られるスキル広告運用
転職サポート書類添削
面接対策
求人紹介
無料サービス無料説明会
学習場所教室(渋谷・大阪・福岡・千葉・神戸・大宮・横浜・広島・名古屋・北海道)
オンライン
公式サイト
デジプロの特徴

・現役のプロが生徒一人一人にマンツーマンサポート
・実務で使えるスキルが2ヶ月で学べる
・今使われているWEB広告のプロダクトを網羅できる

デジプロは、広告運用に特化したWEBマーケティングスクール。

実際に教えてくれるメンターは、年間運用20億の実績を持つ方やサイバーエージェントMVP受賞者など、WEBマーケターとして現場でゴリゴリ働いていた猛者ばかり。

avatar
机上の空論ではなく、今現場で使える技術をマンツーマンで教えてくれる数少ない環境です。

デジプロ強み:WEB広告の現場で必要なスキルを網羅

デジプロは、カリキュラムを消化すれば「即現場で使える実践的な広告運用スキル」が習得可能。

実際に教えてくれる内容は、Google/Yahoo/facebook/Instagram/Twitter/Youtubeなどほぼ全ての広告の運用方法を学べるため、広告運用の全てを学べると言っても過言ではありません。

avatar
今使われるWEB媒体全ての広告運用を学べば、広告運用者として重宝されます。

もちろん机上の空論ではなく、デジプロの授業は「広告運用の管理画面」を触りながら行われるため、現場で使われる技術を身につけられます。

デジプロ強み:生徒一人一人にパーソナルトレーナーが付く

現場レベルの実践的なカリキュラムに加えて、それをサポートしてくれるのは業界トップ5%の現役マーケター。

誰もが聞いたことのある大手企業で表彰されてる人材が講師を務め、尚且つ講師が一人一人の受講生をサポートしてくれるため放っておかれる心配もなし。

通学プランを選んでも、最大5名の少人数制なので、講師に質問する時間もたっぷり取れます。

デジプロの強み:全額返金保証

デジプロでは「1週間の全額返金保証」が用意されています。

スクールを受講してみて「なんか思ってたのと違うな」と感じた場合でも、1週間以内であれば受講費用を全額返金してもらえます。

もちろん事前に「無料オンライン説明会」があるので、ここでスクール担当者に疑問点・不安点を質問できます。

WEBマーケターへの転職を考えていて、特に「広告運用」に興味がある場合は、業界トップクラスの環境を整えている「デジプロ 」を選べばまず間違いはありません。

オンライン授業ではなく、実際にスクールに通学したい場合、大阪・名古屋・福岡・札幌・広島・仙台・大宮・横浜・渋谷・神戸に店舗がありますので、地方在住で通学したい場合もデジプロなら可能です。

デジプロ

講師が業界トップクラス
即戦力で活躍できる広告運用スキルを網羅
全額返金保証付き

デジプロ無料説明会で話を聞いてみる >

30代未経験で WEBマーケターを目指す場合の疑問

SEO・広告運用どっちを選ぶべきか?

どちらもWEBマーケターとして稼げるスキルではありますが、両方経験している僕にとって、2つのスキルにはそれぞれメリット・デメリットがあると思っています。

SEO

メリットデメリット
・長期継続案件が多い
(フリーランスの場合)
・広告費がかからないため広告運用よりも精神的に楽
・副業でSEOブログで稼げる
googleアップデートがある

SEOは広告運用とは違い「長期的」な施策をメインで行います。

そのため、フリーランスの場合は長期継続型の案件がほとんど。

年単位でメディアをしっかりと育てていき、長期的に企業に利益をもたらす施策を行います。

しかし、年に数回Googleが大規模なアップデートが行われることもあり、その度にヒヤヒヤすることもあります。

Googleのアップデートとは?

検索エンジン最適化のため、SEOの検索順位の変動が起こること。

広告運用

メリットデメリット
・案件が豊富にある
・広告費が高くても工数は変わらない
・高単価案件がたくさんある
・お金を使うためSEOよりも精神的負担が大きい
・無駄な広告費を使っていると契約が着られることがある(フリーランスの場合)

広告運用の場合、広告費をかければその日に利益を出すことも可能。

しかし、広告費という「お金」を使っているため、広告費が嵩めば企業としては赤字になるリスクもあります。

SEO・広告運用のそれぞれにメリット・デメリットがありますが、選び方をあえて挙げるならば

SEO:本業・副業で継続的に稼ぎ続けたい人
広告運用:単価をアップさせて大きく稼ぎたい人

このように考えておきましょう。

30代から独学でWEBマーケターを目指すのは可能か?

結論として、30代から未経験の状態でWEBマーケターになってる人は山ほどいます。

当然、転職市場では30代よりも20代の方が有利ですが、WEBマーケターの場合は年齢よりも「実務経験・実績」が求められる業界なので、年齢はそこまで関係ありません(特にフリーランスの場合)。

ただ、30代未経験から完全独学でWEBマーケターを目指すとなると、かなりハードルが高く、非効率です。

実際、WEBマーケティングは答えのある資格・仕事とは違い「正解のない世界」ですから、これを独学で学ぶとなると、かなりの時間を使います。

avatar
ちなみに、僕の周りで独学を選んだ人のほとんどは、1ヶ月もたずに挫折しています。

Wannabe Academyのようなスクールを受講すれば、卒業と同時に実務経験を持った状態で転職活動・案件探しができます。

独学はお金がかからないメリットはありますが、その代償に「膨大な時間」が奪われますので、確実にWEBマーケターになりたいのであれば、スクールは上手に活用しましょう。

WEBマーケターは正社員・フリーランスどっちを選ぶべきか?

30代未経験の状態からいきなりフリーランスになることは不可能ではありませんが、もし転職できるのであれば企業に勤めるのが良いでしょう。

というのも、フリーランスの案件の中には

「企業での実務経験あり」

このような募集条件がある案件もたくさんあるため、企業での経験があるとフリーランスで受注できる案件の幅も広がります。

駆け出しの頃は、企業でWEBマーケターとして働きながら副業で案件をこなし、副業での収入が大きくなってきてから独立してフリーランスになるのがリスクが低くおすすめです。

最悪なのは、案件を獲得できたけど「途中で案件が切られて収入が途絶える」ことですからね。

まとめ

今回の内容

・30代未経験でもWEBマーケターへの転職は可能

30代で未経験の業界に転職するのは無謀と思われるかもしれません。

しかし、実際はスクールを上手に活用し、2・3ヶ月学習して上手に転職を実現してる方はたくさんいます。

WEBマーケターの仕事は、企業に勤めるだけではなく、実績・スキルが積み上がればフリーランスとして収入を上げることも可能。

しかもパソコン1台あれば仕事ができるため、海が綺麗な場所に引っ越して、リモートで働くこともできます。

avatar
僕の周りのWEBマーケターも、最近では都内から脱出し、海外や沖縄などでリモートで仕事してる人もたくさんいますからね。

他業種よりも平均年収が高く、自由な働き方ができるWEBマーケターは、この先のIT社会で活躍できる人材。

30代は仕事・プライベートで大きな決断をする時期ですが、この時期に「どの選択をするか」で40代・50代の人生が大きく変わってきます。

一度WEBマーケティングを学べば、この先の人生の選択肢は間違いなく広がります。

月数万円の受講料を払うだけで人生を変えられると考えれば、先行投資としてWEBマーケティングをスクールで学習してみましょう。

実際にスクールの担当者と話すだけでも、得られるものは多いですからね。

30代におすすめのWEBマーケティングスクール一覧

Wannabe Academy
マケキャン
デジプロ