ビジネスのIT化が進んでいるため、最近ではネット上でビジネスを展開する上で欠かせないWEBマーケティングを専門で学べるおすすめのスクールが増えてきました。
この先WEBマーケターに転職を考えている場合、WEBマーケティングスキルは必須となりますが、スクールの数が増えてきたこともあって
『どのスクールを選べば良いか迷う‥』
と悩んでしまい、結果一歩踏み出せずにいるかもしれません。
そんな方のために、ここでは現役WEBマーケターの僕が、WEBマーケティングスクールを比較し、目的別におすすめの環境を紹介していきます。
今回の内容を読めば、今の自分が受講すべきスクールが見つかり、スキルを身につけてパソコン一台で自分らしいライフスタイルを実現できますよ。

デジプロ:WEB業界の評判トップクラス
マケキャンDMM:未経験からの転職成功率98%
テックアカデミーWEBマーケティングコース:SEO・広告運用を学べる
Cucua:月額15,000円の圧倒的コスパ
好きなところから読んでください
WEBマーケティングが学べるスクール比較
![]() デジプロ | ![]() テックアカデミー WEBマーケティングコース | ![]() マケキャンDMM | |
---|---|---|---|
料金 | 通学:330,000円 オンライン:385,000円 ※分割OK | 4週間:社会人174,900円 8週間:229,900円 12週間:284,900円 | 転職コース:税込657,800円 学習コース:税込385,000円 |
学べるスキル | 広告運用 ・リスティング広告 ・google広告 ・yahoo広告 ・facebook広告 ・twitter広告 ・ディスプレイ広告 | ・SEO ・リスティング広告 ・ディスプレイ広告 ・ソーシャル広告 ・googleアナリティクス | ・google広告 ・yahoo広告 ・SNS広告 ・googleアナリティクス ・広告プランニング |
受講期間 | 2ヶ月 | 4週間~16週間 | 3ヶ月 |
返金保証 | 1週間の全額返金保証 | なし | あり(受講費用の半額) |
サポート | ・1対1の進歩サポート ・質問し放題 | ・週2回のメンタリング ・毎日19時〜23時のチャットサポート | |
講師 | 現役のWEBマーケター | 現役のWEBマーケター | 現役のWEBマーケター |
公式サイト | →https://degipro.com/ | →https://techacademy.jp/ | →https://makecam.web-camp.io/ |
お金を無駄にしないWEBマーケティングスクールの選び方【現役WEBマーケター直伝】
スクールを受講する場合、最低でも数十万の費用がかかります。
学ぶ環境を間違えてしまうと、スクール受講費用だけ支払って、結果何も身につかなかった‥なんてことにもなりかねません。
WEBマーケティングスクールを受講する前に、必ず以下の3つを考えてから行動しましょう。
1,本当に自分にスクールが必要かどうかを考える
・年齢が若く未経験でも企業が採用してくれる人
・学生で勉強の時間がたっぷりある人
・転職目的ではなく個人で稼ごうとしてる人
年齢が若く未経験でも企業が採用してくれる人
そもそも、IT業界は常に『人材不足』のため、未経験でも年齢が若ければ採用したいと考える企業はたくさんあります。
スクールを受講し、知識を身につけてから転職したいのであれば問題ありませんが、転職を目的にスクールに通う場合、まず最初に転職エージェントに相談してからでも遅くはありません。
今の自分じゃ転職が難しい‥となった場合、そこからスクールの受講を検討しましょう。
学生で勉強の時間がたっぷりある人
学生のうちからWEBマーケティングスクールの受講を考える意識の高い人もいますが、僕自身としては、勉強時間が大量に確保できるならスクールはいらないと思っています。
スクール費用数十万を使うくらいなら、WEBマーケティングの本や教材を購入し、独学で実践した方が血肉になるスキルは身につきやすいです。

転職目的ではなく個人で稼ごうとしてる人
WEBマーケティングは、企業で働くスキルと個人で稼ぐスキルは若干異なります。
スクールで教えてくれることは『企業で働く人材に必要なスキル』がほとんどなので、個人でバリバリ稼ぎたい人は独学で実践した方がいいです。

WEBマーケティングの何を学びたいのかを明確にする
SEOコンサルタント:年収400~500万円
Web広告運用担当者:年収400~500万円
SNSマーケター:年収300~400万円
インハウスWebマーケター:年収600~800万円
Webコンサルタント:年収600~800万円
WEBマーケティングはこれらの職種を総称した言葉なので、WEBマーケティングを学びたいと言っても
『何を学んでどうなりたいのか?』
は目的によって違います。
最初から希望職種を決める必要はありませんが、WEBマーケティングスクールを受講する前に『何を学べるのか?』を正しく理解しておくことが大切です。
受講料金ではなく『費用対効果』でスクールを決める
これは結構重要な考え方ですが、WEBマーケティングスクールはサービスによって費用が変わりますが、費用のお得感で受講を決めるのではなく
『受講費用以上のリターンが得られるか?』
を考えて決めましょう。
例えば、今の年収が400万で、WEBマーケティングスクールに通って転職できれば
『いずれは年収500万~600万狙えるかもしれない!』
となれば、スクール費用の数万円の差は微差です。
目の前の受講費用の安さで決めたくなる気持ちは分かりますが、最終的な費用対効果が良いかどうかで判断する冷静さを持つようにしましょう。
1,本当に今の自分にスクールが必要かどうかを考える
2,WEBマーケティングの何を学びたいのかを明確にする
3,受講料金ではなく『費用対効果』でスクールを決める
WEBマーケティングを学べるおすすめスクール!
本気でWEBマーケティングを学ぶなら受講者数No,1『デジプロ』

デジプロ詳細 | |
---|---|
料金 | 社会人:330,000円(分割OK) 学生:275,000円(分割OK) |
受講期間 | 1~2ヶ月 |
学習スタイル | 通学・オンライン |
学習場所 | 教室 渋谷・大阪・福岡・千葉(津田沼) 神戸・大宮・横浜・広島 名古屋・北海道・仙台 |
転職サポート | あり |
公式サイト | →https://degipro.com/ |
・WEBマーケティングスクール受講者数No.1の実績
・現役のプロ(サイバーエージェントMVP・20億運用実績者など)が直接指導
・転職サポート(書類添削・面接対策・求人紹介)
『実務で使えるWEBマーケティングスキル』を教えることを掲げているデジプロ。
ここで教えてくれる講師は、年間20億円を運用した実績や、サイバーエージェントでMVPを獲得した猛者ばかり。
机上の空論ではなく、現場で使えるスキルを私たち受講者に教えてくれます。
WEB広告を網羅できるカリキュラム

リスティング広告
Google広告
Yahoo広告
Facebook広告
Twitter広告
WEB広告は種類が多く、未経験から学ぶ場合
『どれを選べばいいの?』
と悩んでしまうこともありますが、デジプロはWEB広告のプロダクトを網羅しているため、広告運用担当者として必要なプロダクトはほとんど網羅できます。
通学・オンラインから学習スタイルを選択可能
通学プラン | オンラインプラン | |
---|---|---|
期間 | 2ヶ月 | 2ヶ月 |
料金 | 330,000円(分割OK) | 385,000円(分割OK) |
場所 | 渋谷・大阪・福岡・千葉(津田沼) 神戸・大宮・横浜・広島 名古屋・北海道 | 全国 |
デジプロは全国に店舗を構えるスクールなので、通学プランを選び対面で受講することも可能。
地方に住んでいて、どうしても通うことができない場合でも、オンラインプランを選べば家で最先端のWEBマーケティングスキルが身につけられます。

初めての広告運用はわからないことだらけですが、デジプロは受講期間中チャットで質問し放題なので、その場で悩みが解決できる環境が整っています。
- 個人でスキルを磨きたい
- 転職したい
- インハウス運用をしたい
それぞれ目的に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、WEBマーケティングスキルの中でも『広告運用』を学ぶならデジプロは必ずチェックしておきましょう。
1週間の全額返金保証も付いているので、万が一の場合も安心です。
転職保証なら『マケキャンDMM』

マケキャンDMM詳細 | |
---|---|
料金 | 転職コース:税込657,800円 学習コース:税込385,000円 |
受講期間 | 3ヶ月 |
学習スタイル | オンライン |
転職サポート | 転職保証あり |
公式サイト | →https://makecam.web-camp.io/ |
・未経験からの転職成功率98%の実績
・転職できなければ受講料の半額返金
・通過率1%の審査を通過した現役のWEBマーケターがサポート
WEBマーケタースクールの中で、唯一転職保証を付けているのがマケキャンDMM。
未経験からの受講でも、3ヶ月の学習期間を経て転職を実現できるため、全く違う業種でも転職成功率98%の実績を出しています。
社会人として忙しく働いていても、平日の隙間時間を利用して学習可能。
学習期間3ヶ月目にはWEBマーケターが現場で行う『プランニング提案書』まで作成するため、卒業後に即戦力として活躍できる能力が培われます。
万が一転職できなかった場合でも、受講費用の半額を返金(※条件あり)してもらえます。
WEBマーケティングをガッツリ学び、尚且つ転職に強いスクールを受講したい場合はマケキャンDMMを選ぶと良いでしょう。
完全オンラインなら『テックアカデミーWEBマーケティングコース』

テックアカデミー詳細 | |
---|---|
料金 | 4週間:社会人174,900円 8週間:229,900円 12週間:284,900円 |
受講期間 | 4週間~16週間 |
学習スタイル | 完全オンライン |
転職サポート | あり |
公式サイト | →https://techacademy.jp/ |
・SEOから広告運用全般のWEBマーケティングスキルが一通り学べる
・分割払いにすれば月々約7,000円~受講可能
・セット割を利用すれば複数コースを6万円以上安く受講できる
テックアカデミーはオンラインの大手学習サービス。
その中でもWEBマーケティングコースが用意されており、ここではSEOから広告運用、データ分析までを現役のWEBマーケターのサポートを受けながら学ぶことができます。
カリキュラムを消化するだけではなく、学習効率を最大化させるため、実際に広告運用をして生まれた疑問点をオンラインで常駐しているメンターに質問しながら学べます。
実務を想定した学習内容なので、ただ知識を頭に入れるだけではなく現場で使えるスキルを磨くことができます。
WEBマーケティングスクールの中ではかなり低価格なので、WEBマーケティングをガッツリ学びたいけど、高額な受講費用を支払う余裕がない場合はこちらをチェックしてみましょう。
安くWEBマーケティングを学ぶなら『Cucua』
目的別WEBマーケティングスクールまとめ
広告運用に強いスクール
SEOを学ベるスクール
料金の安いスクール
WEBマーケティングスクール選びで迷ったらここ!
WEBマーケティングに関する疑問
WEBマーケティング学習はスクール・独学どっちがいい?
スクール | 独学 | |
---|---|---|
メリット | 現役マーケターのサポート 転職サポート | 費用がかからない 自分のやり方で学べる |
デメリット | 費用がかかる | 質問できない 全て独学で解決する |
WEBマーケティングは『実践』でしかスキルは身につかないため、学習方法はスクールでも独学でもどちらでも結果は出せます。
ただ、全くのゼロからのスタートだと挫折する可能性が高いです。
というのも、WEBマーケティングの仕事は、良くも悪くも『正解がない世界』なので、仮説と検証を繰り返し、いかにして正解に近づけられるか?が求められます。
これを全くの未経験者が独学でクリアするのは至難の技です。
スクールにはプロとして活躍している現役のWEBマーケターがいるので、その人の知見を借りながら学ぶことで、無駄な学習をせずに最短でプロに成長できることは間違いないでしょう。
WEBマーケティングスクールは費用に見合ったリターンが得られる?
ほとんどのWEBマーケティングスクールは『プロで現役のWEBマーケター』が講師なので、血の通ったスキルを身につけることができます。
ただ、リターンが得られるかどうかは自分次第。
その身につけたスキルで転職し、技術を磨いて年収をアップさせられるかはその人の努力です。
スクールに対する考え方としては、受講したら大きなリターンが得られると考えるのではなく
『0→1を効率良く学べる環境』
と理解しておきましょう。

WEBマーケティングスクールに通って転職は可能?
これは、スクールの『転職サポート』によります。
年齢制限なく『転職保証』を付けている環境であれば転職は可能ですし、保証はなくても転職サポートが手厚い環境を選べば転職先の候補は見つかります。
正直、転職サポートはスクール毎に微妙に違いますので、このあたりは受講する前に『無料相談』でしっかり確認しておきましょう。
まとめ
数年前までは、WEBマーケティングスクール自体ほとんどありませんでした。
しかし、オンライン化が進んだことで、企業がWEBマーケティングスキルの重要性に気づき、それと同時にスクールも増え続けています。
受講費用さえ払えば
『大手企業の現役バリバリのWEBマーケター』
から直接指導を受けられるので、正直この環境が整っている中で完全独学を選ぶ意味はほとんどありません。

WEBマーケティングスキルは、一度身につけてしまえば会社員でもフリーランスでも稼げるため、働き方が柔軟になり、スキルを磨けば収入も右肩上がりに伸ばしていけます。
スクールが増えれば、当然優秀なWEBマーケターもどんどん育ってくるので、先行者利益を得られる今この瞬間にスキルを身につけ、大きく稼げる人材へと成長していきましょう。